京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up121
昨日:126
総数:882748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年生  調理実習13

画像1
自分たちで作ったサラダは特別な味がしました。
ドレッシングも手作りです。
またおうちの人たちにも作って食べさせてあげたいなぁと思う子どもたちです。

5年生  調理実習12

画像1
画像2
片付けが一段落しました。みんな自分たちで作ったサラダを持って,はいポーズ!

5年生  調理実習11

画像1
盛り付けが終わったら,使ったものをきれいに洗って片づけていきます。前回の調理実習よりも手際よく,無駄な動きがありません!

5年生  調理実習10

画像1
画像2
卵の黄色,にんじんのオレンジ色,ブロッコリーの緑色の並べ方を考えています。同じ食材でも,並べ方で印象も変わりますね。

5年生 理科の実験

画像1画像2
理科「植物の成長」
植物が成長には,日光と肥料は関係しいているのだろうか。
インゲンマメという植物で実験をして調べました。

「日光ありと日光なしの実験」と「肥料ありとなしの実験」を準備しました。
子どもたちは,日に日に変わるインゲンマメの様子を,こまめにみています。

5年生 外国語活動

画像1画像2
外国語活動では,1〜21までの数字を英語で発音する学習をしました。
グループで数字を順に数えていくゲームや2人組でボールやフルーツの数を数える活動などを通して,英語の発音に慣れていきました。

5年生  ランチルームで給食

画像1画像2
5年生になり,初めてランチルームで給食を食べました。
給食の配ぜんの仕方やおぼんの片付け方など,ランチルームでのルールがしっかり守れていました。さすが5年生です!
いつもとちがった雰囲気で食べる給食を楽しむことができました。いつも以上に食が進み,おかわりを何回もすることができました。

5年生 朝食について考えよう

画像1
画像2
栄養教諭の野秋先生に,朝食について考える授業をしていただきました。普段何気なく食べている朝ごはん。赤・黄・緑の食べ物をバランスよく食べられているかまで,意識している子どもはほとんどいませんでした。授業を通して,野秋先生から朝食の大切なはたらきを教えてもらいました。子どもたちから,「明日からはできるだけ,3色バランスのとれた朝食を食べたい!」「朝食の準備で,お手伝いできることはしていきたい。」という意見がでていました☆

体力テスト

画像1
体力テストの種目「反復横とび」です。20秒間で何回できるかを計測しました。
反復横とびの動きに,最初は苦戦する様子もありましたが,何度も繰り返し
できるようになりました。計測中は,友達と競い合う様子や応援し合う姿が見られました。初めての体力テストを子どもたちは,楽しみながらがんばりました。自分の体力にも興味が高まってきたようです。

5年生 調理実習9

画像1
 盛り付け開始です!
緑とオレンジの色合いがとても鮮やかですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/21 土曜部活
6/23 委員会活動
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp