京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:126
総数:882230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年生 速報! スチューデントシティ学習2

画像1
画像2
画像3
第三ピリオドの活動が始まりました。最後のピリオドというだけあって、どのブースも様々な工夫をしながら、お客さんに来てもらえるようにしている姿が見られます。お客さんをひきつける呼び込みや、商品の説明、体験の案内など自信をもって働いています。また大人としての言葉づかいや態度も身に付いてきました。学習したことを今後の生活に幅広く生かしてほしいですね。



5年生 速報!スチューデントシティ学習

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティ、活動の様子速報版です。
みんな第一ピリオドの活動を緊張しながら頑張っています。

5年 科学センター学習

18日(火)に科学センター学習に行きました。

プラネタリウムでは、冬の太陽の動き方や、
冬の星座について教えていただきました。

その次は クラスごとにちがうテーマで観察や実験をしました。

1組は、「みてみてアルテミア」
解剖けんび鏡でアルテミアを観察しました。
光におなかをむけて泳ぐ実験もしました。

2組は「エコハウス探偵団」
断熱材があることで、地球環境に優しく
人々が過ごしやすい家ができることがわかりました。

3組は「こちら!こども発電所」
発電のしくみについて実験をしました。
電池なしでもかい中電灯にあかりがついたのにはびっくり!!

それぞれ科学の不思議に楽しく触れることができた時間となりました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 町別児童会 集団下校
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp