京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up3
昨日:115
総数:889149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

国語 読み聞かせ

チャレンジタイムに向井先生が読み聞かせに来てもらいました!本は国語で学習した「プラタナスの木」の作者の椎名誠さんの作品の「おっちゃん山」です。読み終わった後「椎名さんの他の作品も読みたいな」という声も聞こえました。
画像1

給食

チョコレートケーキが出ました!朝から「今日はケーキだ!」とウキウキする様子がみられ、食べて笑顔になりました!サンタとトナカイも来てくれました!

画像1画像2画像3

音楽

リコーダーで高い「ミ、ファ、ソ」を吹きました!ハミングをしっかりして、きれいな音が出るようにする姿がみられました!歌もパートに分かれて、追いかけあって歌いました。

画像1
画像2

体育 「タグラグビー」

体育では「タグラグビー」の学習がはじまります!雨で運動場が使えなかったので、タグラグビーの試合の様子やパスやタグをとるポイントがわかる動画を見ました。その後チームで次から試合ができるように、話し合いました。次の体育が楽しみです!!

画像1
画像2

国語 「プラタナスの木」

「プラタナスの木」の紹介文を交流しました!!今まで、お話を詳しく読んできて、自分が魅力だと思うところを中心にまだ読んだことのない人に魅力を伝えられるように考えました!お互いに読んでみて、よかったところを交流しました!
画像1
画像2

総合 「やさしいまちづくり」

実際に公園でアイマスク体験をして、「怖かったな」「もっとこうすれば安心できるのではないか」と思った経験を参考にして、視覚障害の方にとっても使いやすい公園を作る提案もありました!音声案内をしてくれたり、クッション付きのベンチを設置するなど、「なるほど!」という声も聞こえました!

画像1
画像2

総合 「やさしいまちづくり」

視覚障害の人にとって「やさしいまち藤ノ森」にするために、どうまちを変えればよいのか班ごとに話し合い、発表しました!喋る自動販売機、わかりやすいバスの時刻表、ごみが落ちていると危ないので、もっとたくさんゴミ箱を設置したり、ごみを拾うボランティア活動をするなどどのようにすれば、「みんなにやさしいまち藤ノ森」になるのか提案することができました!


画像1
画像2

外国語 「What do you want?」

オリジナルのピザを作って、紹介し合いました!どんな食材を使ったのか、英語で伝え合うことができました!
画像1
画像2
画像3

国語 「プラタナスの木」

お話にはかかれていない、部分について自分の考えを書き,話し合いました!最後、おじいさんと会えたのでしょうか?一人一人が教科書から根拠をもって、話し合うことができました!

画像1
画像2

書写

四年生になって、はじめて墨をすって文字を書きました!墨をする時のポイントを思い出し、墨をするときの音も楽しみながらする姿がみられました!文字を書いてみると、「思ったよりも濃い色になった!」「少しかすれてしまったな」などいろいろな声が聞こえて来ましたが、色の濃さやかすれ具合も味があり、自分らしさがあふれた作品になりました!

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp