京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:50
総数:893334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体育科学習発表会10月10日(木) 令和7年度入学 就学時健康診断11月20日(水)

総合 「やさしいまちづくり」

実際に公園でアイマスク体験をして、「怖かったな」「もっとこうすれば安心できるのではないか」と思った経験を参考にして、視覚障害の方にとっても使いやすい公園を作る提案もありました!音声案内をしてくれたり、クッション付きのベンチを設置するなど、「なるほど!」という声も聞こえました!

画像1
画像2

総合 「やさしいまちづくり」

視覚障害の人にとって「やさしいまち藤ノ森」にするために、どうまちを変えればよいのか班ごとに話し合い、発表しました!喋る自動販売機、わかりやすいバスの時刻表、ごみが落ちていると危ないので、もっとたくさんゴミ箱を設置したり、ごみを拾うボランティア活動をするなどどのようにすれば、「みんなにやさしいまち藤ノ森」になるのか提案することができました!


画像1
画像2

外国語 「What do you want?」

オリジナルのピザを作って、紹介し合いました!どんな食材を使ったのか、英語で伝え合うことができました!
画像1
画像2
画像3

国語 「プラタナスの木」

お話にはかかれていない、部分について自分の考えを書き,話し合いました!最後、おじいさんと会えたのでしょうか?一人一人が教科書から根拠をもって、話し合うことができました!

画像1
画像2

書写

四年生になって、はじめて墨をすって文字を書きました!墨をする時のポイントを思い出し、墨をするときの音も楽しみながらする姿がみられました!文字を書いてみると、「思ったよりも濃い色になった!」「少しかすれてしまったな」などいろいろな声が聞こえて来ましたが、色の濃さやかすれ具合も味があり、自分らしさがあふれた作品になりました!

画像1
画像2
画像3

総合 「やさしいまちづくり」

視覚障害の方にとって「やさしいまち藤ノ森」に変えるためには、どうすればよいか班ごとに考えています。道路や公園など、まち探検に行ったときのことや、普段の生活を思い出して話し合っています。
画像1
画像2

道徳

友達と自分の意見を交流し,その後全体でも自分の意見をたくさん発表することができました!
画像1
画像2
画像3

道徳

道徳の学習では、「親切」について考えてました!自分と相手の人が心と心の握手ができるように、これからしていきたいことをたくさん話し合うことができました!
画像1
画像2

算数 「小数のかけ算とわり算」

あまりのある、小数の割り算の仕方を考えました。「小数点を忘れないようにかこう」と気をつけるポイントを伝え合ったり、前の時間の学習も思い出して、問題を解きました!
画像1
画像2

保健 「育ちゆく体とわたし」

保健の学習で、よりよい発育、発達のためにどのような生活をしていくとよいか考えました!運動、食事、休養・睡眠など、これから自分たちが心がけていく目標を決め、友達と交流しました!「毎日1回は外遊びをする!」「好き嫌いせず、朝、昼、夕しっかり食べる!」など、話し合うことができました!


画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp