京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up50
昨日:65
総数:882870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

あいさつもできる4

「あいさつの実」がどんどん集まってきました!学校だけでなく、見守り隊の方にも元気よくあいさつできるようになった!という声も聞こえてきました!元気で、気持ちの良いあいさつを続けていけるよう頑張ります!!
画像1

体育 「鳴子踊り」

いよいよ体育科学習発表会が近づいてきました。自分たちで、苦手な振りの部分をできるようにしよう!と練習する姿も見られました!大切な鳴子もピシッときれいに片付けています!来週がとても楽しみです(^^)
画像1

音楽

リコーダー、鍵盤ハーモニカの演奏をしています!リコーダーでは2つにわかれて、違うパートを演奏し、音の重なり合いを感じました。鍵盤ハーモニカでは、どの指でひけばよいのか確認し、演奏することができました!
画像1

社会 「昔から続く,京都府の祭り」

京都府の祭りや年中行事について、パソコンや京都ジュニア検定のテキストを使って調べました。初めて知ったお祭りや、もともと知っているけど詳しくは知らなかったことを、自分たちで調べることができました!
画像1
画像2

理科 「雨水のゆくへ」

空気中の水蒸気はどこにでも含まれているのか考えました。実際に、廊下、階段、中庭、校庭など、いろいろな場所で班ごとにわかれて調べました。班ごとに役割を分担して取り組むことができました!
画像1
画像2

社会 「自然災害から暮らしを守る」

自然災害に対して自分たちにできることはなにか考えました。台風、豪雨、洪水、地震にわかれて考えました。どの班でも、防災バックやもしものときはどのように行動するのか家族と話し合うなどの意見がでました。防災バックの中に入れて置いた方がいいものについても話し合うことができました!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 体育科学習発表会(雨天順延)
10/14 身体計測1年
10/15 部活動開講式(運動部)
身体計測1年
10/18 クラブ活動
身体計測なないろ
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp