京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:60
総数:893283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体育科学習発表会10月10日(木) 令和7年度入学 就学時健康診断11月20日(水)

自主勉強(がんばり)

4年生のみなさん,こんにちは!
昨夜,空を見上げるととってもきれいな満月が見えました。
5月の満月のことを「フラワームーン」と言うそうです。
♪うーさぎうさぎ,何みてはねる♪
月をじっくり観察してみると,たしかにうさぎの形をした黒い模様が…
月にある黒い模様?これはいったい何?興味のある人は自主勉強として調べてみてね!

さて,今日紹介する先生の自主勉強は,漢字です。
1年生〜3年生で習った漢字を書いてみました。
みんなはもう,これだけの漢字を書くことができるのですね!
全部書くのは,なかなか大変でしたが,挑戦してみようと思った人はぜひがんばってみてください!
国語の教科書P146〜151にのっています。
画像1画像2

自主勉強(がんばり)

画像1画像2
4年生のみなさん,こんにちは!
ゴールデンウィークは,元気に過ごせましたか?
休校も5月31日までとなりましたが,一人ひとりの「おうち時間」を有意義に過ごしてほしいと思います。

さて,先生は,ゴールデンウィーク中,何か楽しみながら勉強ができないかなぁと思い,「自主勉強」に取り組んでみました。
自分でやってみたい!知りたい!調べてみたい!と思ったことを,ノートにまとめてみるのは,与えられた課題をこなすのとはまた違って,なんだか1ページを仕上げると,達成感のような気持ちが味わえますよ!
先生が取り組んだ自主勉強を紹介しますね。参考にしてみてください(^^♪

じゅうじつした時間の使い方2

画像1画像2画像3
今回しょうかいするのは「料理」です。


おうちの人は,毎日ごはんをつくってくれていますね。

この休校の間に,少しでもお手伝いをして

料理をできるようになってみてはどうですか?







じゅうじつした時間のつかい方

画像1
画像2
画像3
このように,毎日たくさん時間があると

「何をしようかなあ」となやんでしまいますね。


「絵を描こう♪」

「おりがみをしよう♪」

「ストレッチをしよう♪」

などと,すぐ思いつく人もいれば,

何をするかこまってしまう人もいるのでは?!


そんな人は,学しゅうすること以外に

しゅみに集中してみてはどうでしょうか。


先生方が今やっているしゅみをしょうかいします。



まず,だい1だんは「けしごむはんこづくり」です。

消しゴムをカッターや,ちょうこく刀で切って作ります。

自分のデザインしたものを消しゴムにうつし,

ほっていくことで,オリジナルハンコができて楽しいですよ!

次のかだいプリント完成です!

画像1
もう,この間くばった かだいプリントはおわりましたか?

いよいよ,次のかだいプリントをくばります。

みんなのかだいプリントができあがりました!!

今週のいつみなさんにとどくかは,とどくまでのお楽しみです。

ぜひ,それまでに

これまでのかだいプリントが終わるようにがんばってね!

頭の体そう♪

画像1画像2画像3
運動ができず体がなまっていて,

家で体そうをしたり,ダンスをしたり

きんトレをしている人もいるでしょう。


では,頭も少し体そうしてみませんか?



てい学年の時に学しゅうした「とけい」。

なんだか,向きがへんな感じですよ!?


正しく読むことができるかな?

お家でできること・・・

4年生のみなさん,こんにちは!

今日は天気も良くて,外で遊びたい!という気持ちになりますが…
今はできるだけ我慢して,家の中でも楽しめることを考えてみましょう!

先生は,今日,教室やろうかのそうじをしました。
休校中でも,意外とゴミやほこりがたまっていてびっくりしました。
はきそうじが終わったら,次は,ぞうきんを持ってきて,まどのレールをごしごし!
砂やどろがふきとれて,とってもキレイになりました。
そうじをすると,気持ちがすっきりしますね。
みんなもこんな時だからこそ,ふだんなかなか手をつけない細かいところまで,ぜひぜひおそうじしてみてくださいね!
画像1画像2

3年生の時の漢字

みなさんにくばったかだいでは,

4年生の漢字のよしゅうができるようになっていますが,

3年生のときの漢字はしっかりおぼえていますか。


では,ここでもんだいです。


1.3年生で学しゅうした漢字のなかで,

一番画数の少ない漢字はなんでしょう。


ヒント1 2画の漢字。

ヒント2 くん読みがない。

ヒント3 とうふを数えるときに使う。




2.ではぎゃくに,3年生で学しゅうした漢字の中で

一番画数の多い漢字は?


ヒント1 18画の漢字。

ヒント2 ぶしゅは「おおがい」

ヒント3 ここまでの文しょうの中に1回だけ出てきている。
     (ひらがなで書いてあるよ) 



さあ,わかるかな〜〜?

よしゅう・ふくしゅう…がんばって!

京都府はどれ!?

画像1画像2画像3
4年生の社会の学しゅうでは

「都道府県(とどうふけん)」について学びます。

みなさんは,日本にいくつの都道府県があるか知っていますか。

いくつ言えますか!?

「全部言えるよ!」という人もいるかもしれませんし

「えっ,全然わからないや…」という人もいるかもしれません。


では,まず,みなさんの住む「京都府」からおぼえていきましょう。


では,もんだいです。

★京都府はどれでしょう。★



わからなかった人は,地図帳をみてかくにんしてみてね!

ちょっと休けいしましょうか。

画像1画像2画像3
休校中,一生けん命学しゅうしているみなさん。

一日中学しゅうをつづけると,つかれてしまいますね。

でも,外に行って遊ぶことはできないし…

そんなときは,家でかんたんな工作をするととても楽しくなります。

さらに,できあがったもので遊ぶことができたら,

楽しい時間が増えますね!

そこで,ちょっとはやりつつある?

「ぶんぶんゴマ」の作り方をしょうかいします。



〜ざいりょう〜

・あつ紙 ・たこ糸


〜道具〜

・はさみ(カッター) ・色ペン 
・きり(穴をあけるのに使います)


〜つくりかた〜

1 あつ紙をすきな形に切ります。

2 切ったあつ紙に色ペンでもようを書きます。

3 あつ紙のまん中に,きりで2つあなをあけます。
  (あなをあけるときはけがに気を付けましょう)

4 穴にたこ糸を通し,わっかにします。

5 完成〜!!


どんな形が一番ぶんぶん回るか,

いろいろな形でためしてみてくださいね♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp