京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up32
昨日:109
総数:883026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

みさきの家1日目 18

反省会で1日の振り返りと明日の目標を共有しました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家1日目 17

リーダー会議中です!今日一日を振り返り、そこから明日へのめあてをたてています!
明日は今日よりもよっしゃと思えるようにがんばります☆
画像1
画像2

みさきの家1日目 16

こちらはかまどグループです!
すごい!初めて火を起こしたと思えないくらいに上手です!
でも、目が痛いようです…。
画像1
画像2

みさきの家1日目 15

カレー作りは着々と進んでいます。みんな頑張っています!
画像1
画像2
画像3

みさきの家1日目 14

画像1
画像2
画像3
野外炊事開始です!
こちらは調理グループです!先週の家庭科室での練習がしっかり活かされてます!玉ねぎが目に染みても頑張っています!!

みさきの家1日目 13

かご漁の仕掛を準備しました。どんな魚が獲れるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家1日目 12

 みさきの家で生活するうえではこれができないと大変なことになります。

画像1
画像2
画像3

みさきの家1日目 11

 実際にやってみると,なかなか難しいものです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家1日目 10

画像1
 入所式が無事に終わり,いよいよ,みさきの家での生活がスタートします。

 オリエンテーションで布団のたたみ方を教わっています。
画像2

みさきの家1日目 9

 入所式で,みさきに家での生活の様子を聞きkました。
 どんな3日間が待っているのか,とても楽しみです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 朝会
クラブ活動
3年 社会科見学(3組)
11/13 4校時授業 完全下校
11/14 4年 アイマスク体験
11/16 1年 動物とふれる会(3校時)
11/17 全市サッカー交流会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp