京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up168
昨日:153
総数:881036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

図工 つなぐんぐん1

画像1
画像2
夏休み前の図工の学習は,3クラスとも6年生の荒木先生に授業をしていただきました。
どんな学習が始まるのかドキドキしています。

夏休み前のこと「百人一首」4

 夏休みが明けたら,今度は百人一首大会をします。今度は,戦いです。夏休みにさらに腕を磨いてほしいと思います。
画像1

図工 つなぐんぐん2

画像1
画像2
校内に落ちている枝を,糸やひもを使ってぐんぐんつなげていきます。
つなげて,組んで,固めて・・・どんな形をつくろうかを考えています。


図工 つなぐんぐん3

画像1
画像2
枝をつなげながら,どんな形にしようかすぐに思いつく人もいれば,じっくり考えながら作り上げていく人もいます。
友達の作品からヒントをもらってつくる人も。

夏休み前のこと「百人一首」2

 夏休み前最後の日に,学年で百人一首交流会をしました。
画像1

図工 つなぐんぐん4

画像1
画像2
暑い中汗を流しながら,友達と協力して,枝の量や作品の仕上げについて話し合っています。
理想的な形を目指して作品をつくっています。

図工 つなぐんぐん5

画像1
画像2
そろそろ仕上げです。
まとまらずに悩んでいたグループも,完成に近づいています。

図工 つなぐんぐん6

画像1
画像2
作品が仕上がりました。
友達のグループが作った作品の観賞会です。
自分のグループの作品について話したり,頑張ったところや工夫したことを質問したりして交流しました。

子どもたちの中には,学校に落ちている枝を使って作品をつくったのが初めてだという人が多く,新鮮さと意外さを感じていたようです。
身近なものを使って,意外に素敵なものができてうれしそうでした。

4年 チャレンジ 「市民防災センター」 その10

画像1画像2
いろいろな体験以外にも自由に回れるコーナーもあり,とても楽しみながら防災について知ることができました。

自分の今後の生活に生きるよい経験ができたチャレンジ学習になりましたね!

4年 チャレンジ 「市民防災センター」 その9

画像1画像2
地震の怖さを体験しました。ものが落ちてきたり,家具が倒れてこないようにしないといけないなぁと被害を防ぐためにできることを考え実行していかなければならないと感じました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 遠足予備日
10/23 委員会
10/24 藤ノ森っこタイム 入学届受付
10/25 創立記念日 入学届受付
10/26 入学届受付
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp