京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up22
昨日:65
総数:882842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

お楽しみ会「ドッジボール」

 学級代表を中心に、お楽しみ会を企画しました。チーム決めのくじ引きから大盛り上がりでした。だんだんコートを狭くして、スリル満点のドッジボールを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4年生から6年生へ感謝の気持ちを伝えました!

 6年生を送る会で,感謝の気持ちを伝えました。6年生への感謝の気持ちを伝えながら,9つの絵を合体させて1つの絵にしました。6年生がいてくれてうれしかったこと,6年生にあこがれたことなど,自分達の思いをしっかりと伝えることができました。
 
画像1
画像2

4年 持久走大会

4年生やっと持久走大会を実施することができました!!
病み上がりの子がたくさんいる中、自己ベストがたくさん出たということはこの日を常に意識して頑張っていたからでしょう。
保護者の方々も応援に駆けつけてくださってありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

4年 理科

沸騰した水の観察を行いました。
実験が本当に好きみたいで、予想から片づけまで楽しみながらテキパキと行えていました。
画像1
画像2

4年 国語

先日の音楽鑑賞会で気になった楽器についてコンピューター室で調べました。
調べた情報を報告書にまとめます。インターネットは便利だけど、欲しい情報を自分から探すのは少し工夫と根気が必要ですね。
画像1
画像2

元気に外で遊びました!

画像1
 学級閉鎖が明け,みんな遊びをしました。みんなで仲良く「けいどろ」をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp