京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up106
昨日:61
総数:883724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

4年生  みさきの家 2日目 キャンプファイヤー

キャンプファイヤーが始まりました。

火の神からもらった火を中心にみんなで楽しい時間を過ごします。

盛り上がっていきましょう!!
画像1
画像2

4年生 みさきの家 2日目 夕食

磯観察が終わり,みさきの家に戻ってきてお風呂に入りました。
少し休憩をした後は夕食です。

この後はホールの中でキャンプファイヤーです!
画像1
画像2

4年生 みさきの家 2日目 いそ観察 開始

画像1
画像2
画像3
雨は降っていますが,磯観察を行っています。
みんな楽しく元気に活動しています。

4年生 みさきの家 2日目 いそ観察 出発

画像1
画像2
画像3
雨が降っていますが,磯観察に行きます。

90畳の部屋で説明を聞いて宮崎浜に向けて出発しました。

4年生 みさきの家 2日目 昼食

浦山ラリーが終わりました。結果は集計して,後ほど子ども達に知らせます。

昼食です。しっかり食べています。

次の活動は「磯観察」です。
雨が心配ですが,今のところ行う予定です。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 2日目 浦山ラリー

みさきの家の敷地内を問題を解きながら回ります。
回る時間によって点数がかわってきます。
グループで協力して楽しくラリーをしています。
画像1
画像2

4年生  みさきの家 2日目 朝食

東屋で朝食です。
しっかり食べて,今日も1日頑張りましょう!
画像1
画像2

4年生  みさきの家 2日目 ダンス

朝の会の後はダンスです。
リズムに乗って,楽しくダンスです。
画像1
画像2
画像3

4年生  みさきの家 2日目 朝の会

おはようございます。
2日目の朝です。
1日のはじめは朝の会です。
醒泉小学校・梅津小学校と一緒にホールに集まりました。
そしてお互いに学校紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 1日目 振り返り

画像1
画像2
最後の活動は,1日の振り返りです。
今日の出来事を振り返り,明日も楽しい1日にしたいと思います。
それではみなさん,「おやすみなさい。」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 参観・懇談会(4・5・6年なないろ学級)
3/12 サンガつながり隊(4・5年)
3/13 サンガつながり隊(6年)
3/14 土曜部活・部活発表会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp