京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up30
昨日:120
総数:883384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

4年みさきの家 その13  楽しいひととき!   んっ?火の神の正体は…??

みさきの家に住む“火の神様”から火を授かり,
キャンプファイヤーがスタートしました。
歌やゲーム,フォークダンスなどみんなで楽しい時を過ごしました。
思い出いっぱいのキャンプファイヤーになったことでしょう。

ところで…火の神様の正体は? わかります?
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家 その12  ドキドキワクワクしています!

もうすぐキャンプファイヤーです。
みんなドキドキワクワクしながら静かに
スタートを待っています…まもなくです。
画像1

4年みさきの家 その11 おいしいです!

 海で,プールで,思いっきり活動した後の食事は,
たいへんおいしいです!
 小一時間ほど降った夕立のおかげで,少し涼しく
なりました。
 今日の夜は,みんながとても楽しみにしている
キャンプファイヤーです。
画像1
画像2

4年みさきの家 その10 自分のものを自分で!

画像1
 一生懸命こすりました。
力いっぱいしぼりました。
自分のものを自分で。
洗濯できました!

すぐ乾きそうなお天気です…

4年みさきの家 その9  元気です!

みんな元気です!
みんな楽しんでます!
画像1
画像2

4年生みさきの家 その8 海の次は森…?

午前中,思いっきり“海”を満喫しました!
午後からは,荷物整理,洗濯の後に森…いやっ
森(テントとバンガローがある)を横目に
きれいなプールで楽しく活動しています!
画像1
画像2

4年みさきの家 その7  海 最高!

宮崎浜に着きました。
子どもたちのテンションはどんどん上がってきました。
海を見て「わあ,きれい!」
海に入って「きゃあ〜気持ちいい!」
海は広いな 大きいな
やっぱり海はいい!
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家 その6 おはようございます!

みんな元気に2日目の朝を迎えました。
同じ伏見区の美豆小学校といっしょに
朝のつどいをしました。校歌を歌い,
学校紹介をしました。
今日一日よろしくお願いします!
画像1

4年生みさきの家 その5 大成功です!

カレーが完成しました!
どの班も“協力”という調味料が入っているので
最高に美味しいです。
野外炊事,大成功です!!
画像1
画像2

4年みさきの家 その4 協力スタート!

 野外炊事「カレー作り」が始まりました。
各班,材料係・道具係・かまど係が協力して
カレーを作ります。
 さて,どの班のカレーが一番おいしくできるかな?
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式

教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ・お願い

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp