京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:82
総数:882134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

給食

今日の給食に「にしんなす」が出ました!にしんとなすの相性が抜群でした!味わって食べることができました(^^)
画像1

社会 「京都市の様子」

自分が調べたい施設や場所を調べています。地図を使って,藤ノ森小学校から見てどの方位にあるのか調べました!
画像1
画像2

道徳 オンリーワンタイム

今月のオンリーワンタイムでは、なないろ学級にいる友だちのことや、どんな学習をしているのかを知りました!知らなかったこともたくさんあり、なないろ学級のみんなはそれぞれにピッタリ合った学習を取り組んでいることがわかりました!また、なないろ学級の友だちや藤ノ森小学校にいるたくさんの友だちとつながりあっていきたいという声がきこえました!
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間 「藤ノ森はかせになろう」

藤森神社に行きました!身近な藤森神社ですが,知らないことやわからないこと,不思議がたくさんありました。藤ノ森博士になるために,どんどん知りたいことを調べていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

図画工作 「私の6月の絵」

同じ色でぬるのではなく、色を重ねて葉が生い茂っているようにするなど、自分が表したい表現は何か考えながらかいている様子がみられました!
画像1
画像2

図画工作 「わたしの6月の絵」

図画工作では、「わたしの6月の絵」の学習をしています。6月からイメージを広げ、絵にあらわしています。雨や紫陽花の表現を工夫しています。
画像1
画像2

書写2 「二」

始筆,送筆,終筆に気をつけて書きました。穂先を向きを意識しながら書く姿がみられました。
画像1
画像2
画像3

書写 「二」

書写の学習2回目では、「二」を書きました!横画の筆使いに気をつけてお手本をみながら丁寧に書くことができました!
画像1
画像2
画像3

給食

栄養教諭の藤川先生が給食時間に来てくださいました!今日の給食のおいしさをひみつを教えていただき、いつも以上に味わって食べている姿がみらました!
画像1

書写2

画像1
画像2
姿勢、筆の持ち方、墨の付け方などに気をつけて線を書いたりしました!楽しんで,書く姿がみられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp