京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up5
昨日:106
総数:886811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

理科

画像1
画像2
電気の学習を終えて,最後に壊れた懐中電灯をみんなで直しました。
どこに原因があったのかを説明することができました。これで電気の学習はばっちりですね。

書写

画像1
画像2
今回の書写では墨をするところから始めました。
すっている間は精神統一をし,集中力を高めました。静かにすることができていました。

係活動

画像1
画像2
生き物係が,えびを飼い始めました。クラスに可愛いえびが来て,水槽の周りにはいつも子どもたちがいます。大きく元気に育ってほしいね。

算数

画像1
画像2
二等辺三角形や正三角形を書く学習をしたので,次に自分たちで作る学習をしました。
どうしたら辺の長さが同じになるのかを考えていました。

理科

画像1
画像2
画像3
電気の学習で,回路を自分たちで考えながら作っている様子です。
豆電球に明かりがつかない子どもは,どうしてつかないのか,どこに原因があるのかを友だちと探していました。

学年リレー

中間休みに運動委員の子どもたちが考えてくれたリレー大会がありました。
クラス対抗でした。自分の番でなくても,一生懸命応援する姿が見られました。
画像1

移動教室

今日も体育の時間に教室をあけるタイミングがありました。
先生に言われる前に子どもたちで声を掛け合ってきれいな状態で出ることができていました。係の子も最後まで教室の確認をしてくれました。
画像1

体育

画像1
画像2
ハンドベースの様子です。
以前はサッカーだったので,また手を使う学習の戻りました。
子どもたちはチームと作戦をたてながら楽しんで行っています。

社会

京都市の様子とまちのくらしについて,学習はもう終盤に差し掛かっています。
京都市の町はどのようにしてどんな人たちがどんな思いで作られて今があるのかを一生懸命考えています。
画像1

理科

画像1
画像2
画像3
電気の通り道の学習の様子です。
どんなものが電気を通すのかを実験しました。
通すと予想していたものが通さなかったりして,「多分さびているからだと思う!」「けずったらつくかも」と班で話し合いながら進めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp