京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:95
総数:886901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

国語

読み聞かせの様子です。
いろいろな班の読み聞かせを聞いてみて,ここはこうしたほうがいいのではないかと感じたところは自分の班に生かし,相手のことを思って上手に読むことができていました。本の世界観に入り込むこともできていて,子どもたちは前のめりになって楽しんで聞いていました。
画像1

国語 2

画像1
画像2
読み聞かせの練習の様子です。
班で意見を出し合い,考えてみんなで決めた本を一生懸命練習しています。
どうしたら相手が楽しいと思ってくれるのか,見えやすいように読んであげるにはどんな工夫が必要なのかを考えながら班で取り組んでいました。

国語

画像1
画像2
読み聞かせの練習の様子です。
班で意見を出し合い,考えてみんなで決めた本を一生懸命練習しています。
どうしたら相手が楽しいと思ってくれるのか,見えやすいように読んであげるにはどんな工夫が必要なのかを考えながら班で取り組んでいました。

算数

画像1
画像2
今日は繰上がりのある筆算の学習をしました。
繰り上がるときはどうすればよいのかを考え,今までの筆算の仕方から様々な考え方が出ていました。友だちの意見を聞きながら「でも,そうすると答えが変わってしまうよ。」「斜めにかけたあとに足したらいいんじゃないかな。」など意見があり,いろいろな友だちの意見を聞きながら,筆算の方法を学んでいました。

すがたをかえる大豆

画像1
画像2
すがたをかえる大豆の学習の二時間目の様子になります。
今日は文章の構成を考えてみました。どこからどこまでが初めで,中や終わりはどこなのかを話し合って考えていました。以前の「こまを楽しむ」の学習を生かして考えることができていて,学びの積み重ねの重要さを感じました。

みんな遊び係

画像1
みんな遊び係が計画した大繩での遊びの様子です。今日は1,2班だけの参加でしたが,少ない人数だから何度も飛べていて,楽しんでいたように思います。またみんなで跳びたいね!

読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
国語の学習で班で意見を出し合って決めた本の読み聞かせをしている様子です。
一生懸命練習して,相手のためにたくさん工夫していたので,とても上手な読み聞かせでした。続きが気になる!という姿も見られたので,進んで読書してほしいと思います。

図画工作

画像1
画像2
「くぎうちとんとん」の授業の様子です。
前時に,板に絵をかいて色を付けました。
今日はくぎを打って遊べるようにしていきます。
くぎの使い方に十分気を付けながらしていました。

図画工作

画像1
画像2
画像3
「くぎうちとんとん」の授業の様子です。
前時に,板に絵をかいて色を付けました。
今日はくぎを打って遊べるようにしていきます。
くぎの使い方に十分気を付けながらしていました。

社会

画像1
画像2
画像3
季節限定の味がどうして作られているのかを考えていきました。
お土産は観光局向けの物ですが,地元の人にも喜んでほしいという思いを知って驚いていました。
だんだん社会科にも慣れてきて,授業の流れを理解し,次に何をすればよいのかを考えながら,教科書や友達の意見をまとめられるようになってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp