京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up120
昨日:126
総数:881832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

リレー

体育ではリレーの学習をしています。初めてのリレーの学習ですが,楽しみながら学習する姿が見られます☆チームで協力しながら頑張っていきたいと思います!!
画像1

藤小タイム

今日の4時間目に人権作文発表会がありました。今年はコロナウイルス対策のため,zoomで行われました。教室で発表を聞いていた子どもたちですが,発表が終わった後は「いい発表で心に残ったな〜」と反応したり,しっかりと気持ちを込めて拍手をしたりする姿が見られました。
画像1

気持ちを落ち着かせて…

墨をすって自分の好きな文字を書いた後は,「ビル」を皆で書きました。書く時のポイントなどを喜山先生に教えてもらい,ポイントを意識しながら書くことができました!!
画像1
画像2

墨をすった後は…

墨をすった後は,自分の書きたい文字をすった墨で書いてみました。初めてすったとは思えないほど,上手にすることができていました♪
画像1
画像2

墨をすりました!

今日は書写の時間に初めて墨をすりました。上手くすれるかな…と,ドキドキしながら始めた子どもたちでしたが,上手に墨をすることができていました☆
画像1
画像2
画像3

What's this?

今日の外国語の時間では,次の時間に行われるクイズ大会の準備を行いました。グループで話しながら「どんなクイズを出すのか」「どんなヒントを出すのか」話しながら考えることができました。次回が楽しみですね☆
画像1
画像2

歯科検診

今日は歯科検診でした。歯科医の先生に,しっかりと「お願いします」「ありがとうございました」と,挨拶ができていました☆さすが3年生ですね!!
画像1

三角形

今日は正三角形を敷き詰めて,模様を作りました。教科書に付属している正三角形を切り取って,模様を作ったのですが,小さい正三角形を動かすのに悪戦苦闘・・・(/ω\)皆一生懸命作っていました♪
画像1
画像2
画像3

総合「昔博士になろう」

総合では昔のことについて調べています。今日は調べ学習のテーマを決めるために,昔のことについて書かれている色々な本を読みました。これからテーマを決めて,詳しく調べていきたいと思います☆
画像1
画像2

三角形2

正三角形を敷き詰めて作った模様から,どんな形が見えるか皆で探しました。「ひし形」や「大きい正三角形」「四角形」など,色々な形を見つけることができました☆
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp