京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:192
総数:881095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

マット運動

今週から体育ではマット運動を行っています。自分ができる技を組み合わせたり,自分ができない技に挑戦したりと,みんな楽しみながら学習しています。体育の時間が終わると「次はどんな技に挑戦しようかな」「次こそはあの技を習得して見せる!」等々,盛り上がる子どもたちの姿が見られました♪
画像1
画像2

空き容器のへんしん

図画工作科の時間では,紙粘土で空き容器を小物入れに変身させるために,設計図を書きました。どんな小物入れにするか,どんな材料を使えばいいか,しっかりと考えながら書くことができていました。素敵な作品が出来上がりそうです(*^▽^*)
画像1
画像2
画像3

総合「昔博士になろう」

今日は自分が決めたテーマに沿って,本を使いながら調べていきました。「昔の道具にはこんな道具があったんだ!」「今の小学校と昔の小学校は全然違うな」等,色々な発見がありました☆
画像1
画像2

音楽

今日は「ねぶた祭り」の音楽を聞きました。「祇園囃子」との違いを考えたり,東北地方の土地柄を想像しながら聞いたりと,音を楽しみながら聞くことができていました♪
画像1

事故や事件をふせぐ2

予想した後はグループで話し合いながら調べていきました。「教科書のここに書いてあるから,あの予想は当たっていたね!」「電光掲示板でも事故が起きたことを知らせているんだ!」と,様々なことに気づきながら調べることができていました♪
画像1
画像2

事故や事件をふせぐ1

今日は交通事故が起こった時に,だれがどのようなことをしているのかを予想し,グループで調べました。予想では「事故現場の近くにいる人が連絡をして,警察や消防士を呼んでいるんじゃないかな」「通信指令センターがあるんじゃないかな」等,色々な意見が出てきていました。
画像1
画像2

つたわる言葉で表そう

冬休みの出来事を文章にして,友だちと交流し合いました。すると,伝えたいことが上手く伝わらなかったり,違うように受け取られてしまったりと,なかなか上手くいきませんでした。次の時間からは,自分の体験や思ったことを上手に伝える言葉や表現を学んでいきたいと思います。これからの学習が楽しみですね☆
画像1
画像2
画像3

ものの重さ2

今日は学習の初めにクラスの中から出てきた「物の形を変えても重さは変わらないのかな」という疑問を皆で調べていきました。粘土やアルミホイルの形を変えて,重さを測っていきました。「粘土を小さく丸めても重さは変わらないよ!」「アルミホイルも変わらなかったよ!」と,しっかりとグループで調べていました(*^▽^*)
画像1
画像2

リレー

バトンパスの仕方など,グループで作戦を立てて,リレーの学習に臨みました。「負けたけど,楽しかった!」「作戦通りにしたら勝てた!」と,楽しみながら学習することができていました♪
画像1

ものの重さ

この日は同じ体積でも,物の種類が違うと重さも変わるのかということを調べました。同じ体積の「鉄」や「アルミニウム」,「プラスチック」などの重さをはかりで計って,調べていきました。「鉄とプラスチックだと,全然重さが違うね!」「やっぱり重さは変わるんだ!」と,実験を通して物の重さを理解することができました☆
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp