京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/22
本日:count up10
昨日:70
総数:888774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

徐々に全貌が・・・ その2

動きだけではなく、3年生は「声」も大切にしなければと思います。動きと声を合わせようとすることにより、心も一つになっていくことができるように思います。
画像1画像2

徐々に全貌が・・・ その1

運動会に向けて練習に励んでいます。全貌がだんだんと明らかになりつつあります。体力的にはしんどいですが、やるっきゃないですね!頑張りましょう!
画像1画像2

けがをした時 どうする・・・? その2

けがをするのは自分だけではありません。友だちや自分よりも学年が下の子もいることでしょう。その時に、さっと手を差し伸べることができる温かな心も育ってほしいと思います。
画像1画像2

けがをした時 どうする・・・? その1

保健室で、「もしけがをしてしまった時どうするべきか?」というお話を聞きました。けががないことが良いに決まっていますが、もしもの時に対処できるようにもしておきたいものです。
画像1画像2

夏の子ども作品展 その3

学年が一つ上がるたびに、レベルが上がっていきます。来年の姿をイメージしながら、しっかり見ることができました。
画像1

夏の子ども作品展 その2

細かく見ていくと、それぞれの自由研究の発見があります。みんなが頑張った作品は、国語で学習した内容そのもの。「みんなちがって みんないい」ですね。
画像1画像2

夏の子ども作品展 その1

体育館で行われている「夏の子ども作品展」へ行きました。様々な自由研究に触れながら、来年を既に考えている人もいました。
画像1画像2

自由研究 クラス発表会 その3

説明は1回だけではなく、何度も違う友だちにも行いました。回数を重ねていくうちに、少しずつ慣れてきました。
画像1画像2

自由研究 クラス発表会 その4

発表の大切なポイントの一つ。それは「聞く側」にもあります。質問をしたり感想を伝えたり、聞き手が発表名人を育てていくということも忘れてはいけません。
画像1画像2

自由研究 クラス発表会 その2

友だちと協力して発表していると、考えていたこと以外にも伝えたいことが出てきました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 委員会
9/6 運動会実行委員会
9/8 4年モノづくりの殿堂・工房学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp