京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up20
昨日:126
総数:883500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

3年生 藤ノ森探検隊9

画像1
藤森神社は馬が祭られています。どうして馬なのか,これから調べていきたいですね。

3年生 藤ノ森探検隊8

画像1
すぐ近くにある藤森神社ですが,奥のほうには,まだまだ知らないものがたくさんありました。

3年生 藤ノ森探検隊7

画像1
七福神と,はいポーズ!

3年生 藤ノ森探検隊6

画像1
藤森神社で行われるお祭りのことが説明されている紙を発見しました。子どもたちは一生懸命書き写しています。「しんしんさいっていうのがあるんだね。」など,新しい発見があったようです。

3年生 藤ノ森探検隊5

画像1
「不仁の水」です。毎日たくさんの方が汲みに来られています。

3年生 藤ノ森探検隊4

画像1
お参りしています。どんな願い事をしているのでしょうか?叶うといいですね☆

3年生 藤ノ森探検隊3

画像1
「かへし石」を発見!昔はこの石で力比べをしていたようです。

3年生 藤ノ森探検隊2

画像1
子どもたちに噂の自動販売機を発見!商品が出てくるときに「ヒヒ〜ン」と馬の鳴き声が聞こえるそうです。

3年生 藤ノ森探検隊

画像1
今日は藤森神社の見学です。宝物殿を見させていただけるので,みんなわくわくしています☆

3年 体育 「なわとび&1500m走」 その5

記録を伸ばす秘訣はペースを掴むこと!1周が何秒ペースで走れているかをペアの友だちが教えてくれます。

「いいペース!」「あと何周!!」と走っていない時も重要な役割があります!

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 個人懇談会 図工展 支部巡回展 健康安全の日
2/16 個人懇談会 図工展 支部巡回展 環境の日
2/18 土曜部活
2/21 6年卒業課外学習 藤ノ森っこタイム
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp