京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:74
総数:881141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

3年生 図書室へ行こう!

画像1画像2
3年生になって初めての図書室に行きました。

本の借り方や図書室の使い方の説明を聞いた後、自分の好きな本を見つけて読みました。

たくさん図書室を利用して,いろいろな本と出会いましょう!

3年生 算数 「わり算」

画像1
算数の学習では「わり算」の学習をしています。

答えを出すだけでなく、なぜそうなるのかをしっかりと考えながら頑張っています。

前での発表もだんだん説明がうまくなってきましたね!

GW前だというのに・・・

画像1画像2
今日は大雨でした・・・。
いつも元気に運動場を走り回っている子どもたちの残念な表情も見られました。
そんな大雨の中でも、授業中は熱心に手をあげて発表しようとする姿が!!!
がんばるぞ!!というやる気が伝わってきました。
そんな元気あふれる藤ノ森小学校からでした。

3年生 健康診断 眼科検診

画像1画像2
保健室にはいる時、なにも言っていないのにうわぐつをしっかり揃えていたのを見て感動しました。

他の人のうわぐつがずれていたのを直してあげる姿も見れて、とても心があたたかくなりました。

3年生 健康診断 身体計測

画像1画像2
3年生になって初めての健康診断がありました。

最初に保健室の使い方について確認しました。

2年生の時から,どれだけ大きくなったかな?

3年生 学活 係活動

画像1画像2
クラスが楽しくなるような係活動をみんなで話し合って決めました!


お楽しみ係や音楽係といったクラスを盛り上げるたくさんの係が出来ました!


これからのみなさんの活動が楽しみです!

3年生 休み時間

画像1画像2
休み時間になるとたくさんの人が運動場にでて遊んでいます。


新しいクラスのみんなでドッヂボールやけいどろをして元気いっぱい楽しんでます。

3年生 掃除

画像1画像2
授業はもちろん遊び・運動なんでも全力でやる3年生!


もちろん掃除でも!
勉強するとき気持ちのいい教室のほうがいいですよね!


3年生 図画工作 「色・形いいかんじ!」

画像1画像2
絵の具の使って画用紙に色や形を工夫しながら描きました。


色を混ぜたり、水で薄めてみたり、線の太さや形をかえたりして楽しみました。


この作品は教室の後ろに掲示しています。参観に来られた際は是非ご覧下さい。

3年生 国語 「きつつきの商売」

画像1画像2
今週の音読発表会に向けて学習を進めています。


場面の様子を確かめて、工夫して音読ができるようになってきました!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 5年長期宿泊学習(奥越)
1/28 漢字検定
1/30 クラブ
1/31 4年エコライフチャレンジ
2/1 学校保健委員会
2/2 小さな巨匠展
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp