京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:113
総数:884085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

3年生 イズミヤ見学〜その2〜

スーパーマーケットでは、たくさんのお客さんに来てもらうためにどんな工夫をしているのかを探りました。
「商品の並べ方はどうかな?」「レジの数は何台あるかな?」と店内をまわっていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 イズミヤ見学〜その1〜

今日は、社会科の学習でイズミヤへ見学に行かせていただきました。
お店の方のお話を聞く態度もばっちりです。
画像1

3年生 国語科〜私たちの学校行事〜(3年3組)

3組さんは、1年3組で発表しました。
緊張している姿もありましたが、話を聞いてもらう人の目を見て最後まできっちり発表することができました。
1年生は「学芸会したいな〜」と楽しみにしている様子。発表は大成功でした。
1年生のお手本になれるようにこれからも頑張ってほしいですね!
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科〜私たちの学校行事〜(3年2組)

2組さんは1年2組で発表をしました。
写真を見せて分かりやすくしたり、大きな声でハキハキと発表したり…1年生は興味を持って聞いてくれていました。
1年生からの質問にも丁寧に答え、最後まできっちりと発表することができました。

画像1
画像2
画像3

3年生 国語科〜私たちの学校行事〜(3年1組)

1年生の前で学校行事について発表しました。
1組さんは1年1組で発表をしました。
初めは少し緊張した様子でしたが、1年生にも分かりやすいように工夫しながら発表することができました。
1年生はまだ知らない行事もあり、発表を聞いて「おもしろそう!」と楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 運動会「エイサー☆エイサー」

画像1
画像2
画像3
 頑張って練習してきた「エイサー☆エイサー」。
みんな全力で踊りました。とっても恰好よかったです!
初めて持ったときは「重い!」と踊りにくそうだったパーランクも様になっています♪

3年生 全校体育〜応援練習(2)〜

画像1画像2
 暑い中でも大きな声を出しながら応援練習を頑張りました。
本番も楽しみです!

3年生 全校体育〜応援練習〜

画像1画像2
 全校体育で応援の練習もしました。
それぞれの色に分かれて応援団を中心に頑張って練習しました。

3年生 全校体育

 今日は全校体育をしました。
運動会に向けて開会式や全校ダンスの練習をしました。
最後まできっちりと練習することが出来ました。
画像1
画像2
画像3

3年生 練習中!!

今日は、隊形移動の練習をしました。
広い運動場でも上手く移動することができました。
みんな長い時間集中して頑張っていました。
さすが3年生です!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/8 大文字駅伝大会
2/9 朝会 委員会
2/10 4・6年アイマスク体験
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp