京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up71
昨日:71
総数:881276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

3年生 遠足の作文を書きました!

3年生は京都市見学に行ってきました。
作文を書く際に,「どこにいったか,何を発見したか」を確認しました。

「錦市場は美味しそうなにおいでいっぱいやった〜!」
「京都タワーから真下を見たら,めっちゃこわかったで。」
「鴨川の飛び石を渡ったのが楽しかった!」

一人一人楽しかった思い出を,自分なりの言葉で綴っていました。
楽しく京都市の様子を学んでくることができました。
画像1
画像2

3年生 京都市内めぐり パート2

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べた後は、地下鉄で京都駅に移動して、京都タワーに登りました。
京都は山に囲まれているんだね。
藤ノ森小学校をみつけることはできたかな?

3年生 京都市内めぐり パート1

3年生が遠足で京都市内めぐりをしました。
錦市場では魚屋さんやお漬物屋さん、お惣菜屋さんといろんなお店が並んでいるのを見学し、それから本能寺、京都市役所、鴨川、御所とまわってお昼ご飯を食べました。
外で食べるお昼ご飯は最高!

画像1
画像2
画像3

3年 校区探検 PART2

画像1
画像2
画像3
昨日に引き続き,見慣れない地図片手に,「こっちが南で,西で…」とつぶやきながら,歩き回りました。ここは家が多い,郵便局があるなどなど,どの子も気付いたことを熱心に地図に書き込んでいました。

3年 いざ!校区探検

画像1
画像2
社会科の学習で校区探検に行きました。自分たちの身近な校区には一体どんな場所があるのか。普段何気なく生活していると気付かないことなど子ども達はたくさん発見していました。これから学習を進めてもっと自分たちの校区のことを知っていきたいですね。

3年生 スタート!

3年生のスタートです。
先日,学年集会を行いました。
3年生の学年目標は,
「おひSUN けじめ チャレンジ 思いやり」
です。

目標に向かって全力でがんばる3年生をめざしたいと思います。
3年生の成長にこうご期待!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 持久走大会(高)
3/4 朝会  委員会
3/5 持久走大会(中)
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp