京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:74
総数:881141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

3年生 遠足その4〜帰るまでが遠足〜

画像1
画像2
画像3
長い長い道のりですが,安全にお家に帰るまでが遠足です。
帰りもマナーを守って,電車に乗って帰ります。

今日の遠足で電車の乗り方や時間を守ることの大切さを学ぶことができたと思います。
また,来週からいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。


3年生 遠足その3〜すてきな園内〜

画像1画像2画像3
いろんな植物を見たことがあっても,
なかなか名前まではわからないことが多かった子どもたち。
でも,今日はきれいな薔薇にもたくさんの種類があることがわかりました。
大きな噴水もあって,暑い日差しの中でしたが水しぶきが気持ちよかったです。

3年生 遠足その2〜植物園に着きました〜

画像1画像2画像3
「うわぁ〜きれい!」

子どもたちの第一声。
春の青々とした中にきれいに咲き誇った花々。
これからどんな植物と出会えるのかわくわくして探索しました。
園内マップで確認しながらポイントを確認し,午後からは班行動です。

3年生 遠足その1〜出発〜

画像1
本日は晴天に恵まれました。
春の遠足「植物園」に向けて出発です。

画像2

がんばってます3年生!

やっとお天気も回復してきました。
今日は,思いっきり外で遊べて良かったです。
もちろん勉強もがんばってます!

今月の29日(日)は休日参観日。
3年生らしい素敵な姿を見ていただきたいです。
画像1
画像2
画像3

あいにくの雨でしたが・・・3年生遠足

今日は,遠足で京都府立植物園に行く予定でしたが,雨で延期になりました。

しかし,昼食時間の子どもたちはとても大喜び。
なぜかというと・・・「今日はお弁当♪」
朝から「先生、今日のお弁当は特別やで!」と教えてくれる子も。

お家の人が作ってくれたお弁当を友だちとワイワイお話しながら食べました。
「毎日お弁当がいい〜♪」という子どもたち。
20日(金)の遠足では青空の下でお弁当を広げられるといいですね。

画像1

3年生 校区探検に行こう!

社会科の学習で、藤ノ森小学校の校区探検に行ってきました。普段は何気なく通っている道でも、「こんな所にお店があったんだ!」、「こんな道があったんだ!」と新しい発見がたくさんありました。
 自分たちが住んでいる校区の様々な新しい発見を通して、地域を知り、そこに暮らす人のおもいを知り、学習を深めていきたいと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 離任式案内状配布
3/29 離着任式

教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ・お願い

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp