京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:113
総数:884082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

3年 低学年も5分間走スタート!!

 低学年も27日(火)から5分間走がスタートしました。元気いっぱい運動場に駆けだし,まだかまだかとスタートの合図を待っていました。音楽と同時に走りだし,みんな一生懸命に走っていました。
 終わった後は,
「○周走ったぁ!」
「ほんまにジャンパーいらんかったなぁ。」
「体ぽかぽかや!。」
「次もがんばろっ。」
といった声が出ていました。
 この調子で寒い冬を元気に乗り切ってくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

3年 社会科「農家でつくられるもの」

画像1
画像2
画像3
 社会科「農家でつくられるもの」の学習で、地域で農家をされている井上さんにお世話になり、祝大根(雑煮大根)を題材に学習を進めました。
 祝大根とは、京都のお雑煮に使われる細長く小さい大根です。その、「小さい大根」の育て方や出荷行程、用途について調べていくうちに、「はじめは小さい大根だなあと思ったけど、小さいからめずらしい大根ということがわかった!」「勝ち負けが出ないように、大きさをそろえるのは大変だな。」「京都の伝統を守るためにがんばっている。」と、たくさんの発見をすることができました。
 一つの物事を調べていくことで、携わる人の思いや願い、社会とのつながりに目を向けていける力をこれからも目指していきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/20 土曜部活動
2/23 避難訓練
2/25 新入生半日入学
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp