京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:140
総数:881861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

体育「おにあそび」

今日は3組と2組でおにあそびの学習をしました。普段,自分のクラスでしか体育をしないので合同になってとても喜んでいました。氷おにで他クラスの子とペアになって助けたり,色んな人を応援しながら頑張っていました。
画像1画像2

2年生 6年生を送る会

1年生の出し物が始まったら,体育館へ移動します。


「ドキドキする〜!」「緊張する〜!」「楽しみ!」

など,それぞれの思いをもちながら本番へと向かいます!
画像1画像2

2年生 6年生を送る会

本番での子どもたち…


今までの中で一番良い発表になりました。

6年生への思いをしっかりと伝えることができました!
画像1
画像2
画像3

2年生 6年生を送る会

自分たちの発表を終え,3〜6年生の出し物を見ました。

「6年生の歌声は,やっぱりすごいなぁ!」と感動している子どもたち。


帰ってきた6年生を,教室から迎えました♪
画像1
画像2

2年生 6年生を送る会

今年の送る会は,zoomでの開催になりました。

始まってから6年生の入場までは教室で見守っています。
拍手で迎えました。
画像1
画像2
画像3

2年生 英語活動 サラダで元気

いろいろな野菜の言い方を知り,自分だけのサラダを作りました。今日は作ったサラダの紹介をしました。

「Do you like tomatos?」など,好き嫌いを尋ねたりもしました。
画像1
画像2
画像3

2年 国語 スーホの白い馬

スーホの白い馬に出てくる,馬頭琴という楽器が手に入りました!

子どもたちは驚き!実際に弾いてみましたが,難しい!!!

「スーホはきれいな音が出せてすごいなぁ。」と登場人物に感動していました。
画像1
画像2

2年生 給食 三色ゼリー

画像1画像2画像3
一番上はいちご味!?真ん中はカルピス!下はメロンかなぁ?

と一段ずつ味わいながら,楽しんでいました。

2年生 給食 三色ゼリー

画像1画像2画像3
ひなまつり献立で,今日は三色ゼリーがでました。

みんな大喜び!いい笑顔♪

2年生 図工展

いろいろな学年の図工の作品を見に行きました。

学年が上がるにつれ,細部までこだわった作品がたくさんあり,驚きでしたね!
「早く6年生になって,こんなの作りたい!」と楽しみにしている様子も見られました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp