京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:140
総数:881855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

オンリーワンタイム♪「情報モラル お兄ちゃんの電話」

画像1
 藤ノ森小学校では人権教育の取り組みの一環として,月に一回,全校道徳オンリーワンタイムに取り組んでいます。
 今回のオンリーワンタイムでは「情報モラル」をテーマに学びました。4年生のお兄ちゃんは,人に電話をかけるときに「きちんと名前を名乗ること」「相手によって言葉遣いを考えながら丁寧な言葉で話をすること」がしっかりとできています。それを見た2年生の妹が「自分も電話をかけるときのマナー」を守れるようにしたいなと気づくお話しです。教室の子どもたちも,電話をかけるシミュレーションなどを通して,楽しく学ぶことができていました。また,ご家庭でも電話をかけるときのマナーなど話題にしていただけるとありがたいです。

2年生 しょくの学しゅう

竹口先生がきてくださり,しょくの学しゅうをしました。

やさいのひみつを,やさいクイズをつくりながら考えました。グループごとにやさいクイズを考え,出し合いながらたのしく学しゅうをすることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 体いく ようぐあそび 〜ボール〜

友だちとボールでなかよくあそんでいると…

「せんせーい!」と声が!
ボールもなかよくゴールの中でくっついてしまったね!
(あちゃーのポーズをしています!)
画像1
画像2

2年生 体いく ようぐあそび 〜ぼう〜

ぼうとボールをつかって,あそびました。

1年生のときに学しゅうしたあそびにくわえて,じ分たちであたらしいあそびを考えている子も…!たのしくようぐあそびできました。
画像1
画像2
画像3

スタートして1週間!2年生は元気です♪

画像1
画像2
画像3
 夏休みが明けて,1週間がたとうとしています。
初日は,久しぶりに出会った教室の仲間と夏休みをテーマにしたビンゴゲームでスタート♪
 自由研究の発表会では,夏休みならではの頑張りや新しい発見に満ち溢れていました!
どの子の作品もその子らしさがにじみ出ていて,(また家族のサポートが垣間見られたり…)とても充実した発表会でした!
 体育の学習では「用具を使った遊び」でフラフープやボールなどを使って,いろいろな体の動かし方を体験します!暑さに負けず,元気に外で活動する子どもたちです♪

2年生 じゆうけんきゅうはっぴょう会

なつ休みにがんばったじゆうけんきゅうのはっぴょう会をしました。じぶんのさくひんのがんばったところをはっぴょうしたり,ともだちのさくひんを見たりしました。

いろいろなさくひんがあっておもしろい!すてきなじゆうけんきゅうができましたね!
画像1
画像2
画像3

2年生 さん数 100より大きい数

2学きはじめてのさん数では,さっそく100より大きい数の学しゅうです。

ほしの数はいくつあるのか,10のかたまりをつかって考えました。10のかたまりが10こで100になり,はじめて百のくらいを知った子もいましたね!
画像1
画像2

2年生 2学期スタート

長いようで短かった夏休みがおわり,ひさしぶりにおともだちにも会えました。

しょ日は夏休みビンゴで夏休みを振り返ります。

「この夏にスイカを食べましたか?」
「この夏にしゅくだいがおわりきりませんでしたか?」

などいろいろなしつもんにあてはまるおともだちをさがします。
たのしくふりかえることができましたね!
画像1
画像2
画像3

2年生「体育」

今日で一学期が終わりました!
子どもたちは,暑い中毎日六時間授業を頑張りました。
今日は,体育で2年生学年ドッチボールをしました。
当てる技,逃げる技を休み時間にたくさん遊んで習得していたので,みんな楽しくドッチをしていました。
ボールの譲り合いや,友だちを守ろうとする姿も見られ,チームワークも完璧でした!
画像1
画像2

2年生「図画工作」

昨日,図画工作の授業で「光のプレゼント」を学習しました。
太陽が出たり出なかったり,いろいろ大変な場面はありましたが素敵な作品を作っていました!
特に,水たまりにうつしている作品は材料がとても工夫されていて綺麗でした!
子どもたちも楽しんで学習していました!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp