京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up41
昨日:118
総数:884008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

算数科「100cmをこえる長さ」

画像1
画像2
「1mってこれぐらいかなぁ?」
と、思い思いの長さでテープを切りました。
しっかり測って1mの量感を養います! 

体育科「とびばこあそび」

画像1
画像2
画像3
初めは怖かった人も回数を重ねるごとに,以前よりもとべるようになりました!

とびくらべ

画像1
画像2
どの高さまで飛べるかな?どのくらい遠くまで飛べるかな?自分で飛ぶ高さや距離を決めながら学習しました。

楽しくうつして

画像1
画像2
図画工作の時間に紙版画を作っています。テーマは国語で学習したスイミーにちなんで,海の生き物です。魚,たこ,亀…色々な海の生き物を楽しんで作っていました。

大すきいっぱいわたしのまち3

画像1
「しめ縄を見つけたよ。」
「門松があったよ。」と,皆で見つけたものを発表し合いました。

大すきいっぱいわたしのまち2

画像1
町の中には,冬を感じられるものがいっぱいありました。
お正月の飾りを数えながら歩きました。

大すきいっぱいわたしのまち

画像1
藤ノ森学区の冬を見つけに,町探検に行ってきました!
どんな物があるのかな…?

三角形と四角形2

画像1
画像2
「見てみて!こんな形ができたよ〜!」と,色んな組合せを考えながら,楽しんで作ることができていました。

三角形と四角形

画像1
画像2
算数の「三角形と四角形」で,折り紙を切って色々な形を作りました。

体育科「すもうあそび」

画像1
画像2
すもうあそびが始まりました。
腕を組んで、どんどん押し込んでいきます。
いい勝負、いい笑顔!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 クラブ8(3年クラブ見学)
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp