京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up73
昨日:65
総数:882958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

ランチルームで給食! その3

この日のメニューはパンに具をはさむ,「ツナごぼうサンド」でした。スプーンの使い方もばっちり!
画像1画像2

ランチルームで給食! その2

教室とは違う雰囲気で食べることで,いつもよりもワクワクした気持ちになっています。「食べる」って楽しいな!
画像1画像2

ランチルームで給食! その1

ランチルームで給食を食べました。「食べる」ということも大切な学習です。
画像1画像2

生活科「あそんで ためして くふうして」 その5

トレイで仰いでみたり,転がしてみたり,様々な遊び方を考案中。
画像1画像2

生活科「あそんで ためして くふうして」 その4

立てたり並べたり,工夫次第で色々な遊びが思い浮かんできそうです!
画像1画像2

生活科「あそんで ためして くふうして」 その3

色々な遊びを考えています。「がらくた」をいかに活用できるかが,悩みどころ…。
画像1画像2

係活動も頑張っています!

係活動は自分たちが工夫して取り組んでいくものです。クラスのために,友だちのためにどんな活動ができるのかな?と考えることで,笑顔が広がるきっかけになります。
画像1

ボールけりゲーム 最終章 その2

勝っても負けても,「あ〜楽しかった!」と言うことができるってすごいこと!友だちと協力することの楽しさをたっぷり味わうことができたようです。
画像1画像2

ボールけりゲーム 最終章

楽しかった学習も,いよいよ最終ゲーム。いろいろな工夫が見られました。
画像1画像2

たてわりあそび 〜白色〜 その2

いろいろな遊びを考えてくれる高学年。少しずつ2年生も1年生を引っ張っていく姿が見られています。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 3学期 始業式 4校時授業
1/8 給食開始
1/10 生活点検週間(〜1/16)
1/11 5年 科学センター学習
生活点検週間(〜1/16)
1/12 土曜学習会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp