京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up50
昨日:133
総数:880765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

2年生 算数科 はこのかたち

画像1画像2画像3
竹ひごとねんど玉を使ってはこの形をつくりました。
「ねんど玉が頂点になってる!」
「ひごが辺だ!」
「はこのがいこつみたい。」
といろいろなことに気付くことができていました。

2年生 生活科「ひろがれわたし」発表会!

画像1画像2画像3
今日は参観,ありがとうございました。
生活科「ひろがれわたし」で,これまでの自分をふりかえって
できるようになったことを発表しました。
みんなとっても上手に話したり,質問したりすることができていましたね。

最後のお手紙には,子どもたちも「ありがとう」の気持ちがこみ上げていました。
とってもよくがんばりました!
本当にありがとうございました!

2年生 6年生を送る会練習

画像1画像2画像3
大すきな6年生を送りだすための歌を練習しています。
とっても難しい曲ですが,上手に歌えるようになってきました。

生活科 ひろがれわたし

画像1画像2画像3
友達に向けてお手紙を書きました。
友達のいいところ,たくさん見つかったかな?

2年国語科 あったらいいな,こんなもの!

画像1画像2画像3
あったらいいなあと思うものを絵にかいて紹介しました。
1年間で話す力がぐんぐん身に付いています。
上手に話したり,質問することができました!

2年生 算数科 はこの形

画像1画像2画像3
箱の面を写し取って,形を調べました。
どの箱にも面が6つあることに気がつきました。

2年生 音楽科 わらべうたであそぼう♪

画像1画像2画像3
今日は「ずいずいずっころばし」「あんたがたどこさ」で遊びました。
既に遊び方を知っている子たちが,上手に説明をしてくれました。
歌の感じも楽しいし,ルールもわかりやすいので大盛り上がりでした♪

2年生 体育科 ボールけりゲーム

画像1画像2画像3
2年生最後の体育はボールけりゲームです。
パスゲームなどで学習の流れがきちんと身についていて,コートの準備やコートチェンジなど,とても上手にできるようになっています。
作戦会議もばっちり!
どんどんシュートしていきましょう!

2年生 国語科「おにごっこ」

画像1画像2画像3
自分の好きな「おにごっこ」の遊び方や,その遊び方をするわけを紹介し合いました。
教科書で学んだことが交流で生かされています♪

2年生 鍵盤ハーモニカを頑張っています

画像1画像2画像3
音楽では鍵盤ハーモニカを練習しています。
1年生のころより格段に上手になりました。
指使いも難しくなっていますが・・・上手に吹けたかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp