京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:113
総数:884080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

2年生 給食がはじまりました!

8月25日から給食再開でした。
久しぶりの当番活動だったのですが,てきぱきと準備をすることができました!
これからまた美味しい給食が始まると思うと,わくわくします。

日直の給食台の準備・片付けもとても速かったです!!
画像1
画像2

2年生 新しい教室で!

夏休みの職員作業と校内清掃によって新しく教室として使えるようになった,2年生の学習室で,みんな遊びをしました。これからどんどんこの教室を使って学習していきます!
画像1

2年生 夏休み明けの確認テスト

夏休み前までの学習の,復習テストを行いました。
夏休みに,宿題やがんばり勉強等で頑張ってきた成果が出ている子もいました。夏休みの頑張りが伝わってきました。
画像1

2年生 夏休みすごろく

夏休みのことを,すごろくゲームを通して交流しました。
「夏休みに頑張ったことは何?」
「夏休みに食べて,美味しかったものは?」
「夏休みに,久しぶりに会って嬉しかった人は?」等,
楽しく交流していました。
画像1
画像2

2年生 朝会

画像1
画像2
夏休み明け,学校生活がスタートしました。
良い姿勢で,気持ちを切り替えて頑張ろうとしているのが伝わってきました。

2年生 校内清掃

PTAの方々と子どもたちと一緒に,校内清掃を行いました。
今まで多くのものが置いてあり,学習に使えなかった部屋から,8月上旬に教職員が運び出し,教室として利用できるようになったので,この機会に大掃除しました。
さっそく明日から活用できるほどきれいになりました!!!
ご協力,本当にありがとうございました!!!
画像1
画像2
画像3

2年生 学習相談会

夏休み最終日,学習相談会がありました。
肌がやけて,いろいろな経験をし,大きくなった元気な姿を見せてくれました。
学習も黙々と取り組んでいました!
画像1
画像2
画像3

藤ノ森小学校に新しい仲間が来ました!

画像1画像2画像3
職員室前の水槽に,新しい仲間がやってきました。
「メダカ」と「タナゴ」です。夏休みが明けたら,ぜひ見に来てくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/27 土曜部活
8/29 委員会
9/1 夏の子ども作品展
9/2 夏の子ども作品展 自由参観日 5年ケータイ教室
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp