京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:77
総数:883574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

2年生  図画工作科「ひかりのプレゼント」

「ひかりのプレゼント」の鑑賞を行いました。
友だちの作品の良いところを見つけて,伝え合いました。
どの作品も,素敵にできましたね!!
画像1
画像2

2年生 体育科「パスゲーム」

作戦会議・挨拶・片付け,どれも真剣に頑張っています!一生懸命やると,楽しいですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 掃除頑張っています!

頑張りが伝わってきますね。
いつもきれいにしてくれて,ありがとう!
画像1

2年生 地域学習について作文を書きました。

地域学習で学んだこと,感じたことを書きました。
これまで以上に,地域に対する誇りをもってくれたらなと思います。
画像1

2年生 地域学習「藤森神社」

10月25日の藤ノ森小学校の創立記念日にちなんで,27日に地域学習を行いました。

藤森神社は1800年前ぐらいからあること,3つの神社が合わさってできたこと,12柱の神様が祀られていること,藤森祭やあじさい祭等たくさんの行事があること…。

今回の学習を通して,地域にさらに親しみを感じることができたと思います。
画像1
画像2

2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」

運動場で,壁や地面に「ひかりのプレゼント」をうつしました!
「きれいやなぁ!」と,大喜びでした。

画像1
画像2

2年生 体育科「パスゲーム」

パスゲームの学習が始まりました。
チームのメンバーで準備・片付けの役割分担を決めました。
初日は準備・片付けの確認とゲームを1セットしました。
1年生のときにもやったことのある学習なので,
「懐かしいな〜。」
「やっぱり楽しいなぁ。」
と,楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科「ふくろちゃん」

袋の中に新聞紙を入れてふくらませ,自分だけの「ふくろちゃん」を作りました。モールやひもでしばったり,輪ゴムでくくったりして作りました。とても可愛い「ふくろちゃん」ができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 明日はいよいよ学芸会!

明日はまちにまった学げい会です。
今までれんしゅうしてきたすべてを出し切りましょう!
画像1
画像2

2年生  学芸会の衣装を作りました!

学芸会に向けて,衣装を作りました!
飾りつけは自分でイメージし,材料も自分で決めました。
本番を楽しみにしていて下さい!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 持久走大会(5・6年)
2/13 半日入学・入学説明会
2/14 土曜部活
2/17 個人懇談会・造形展
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp