京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up30
昨日:126
総数:882657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

2年生 車いすの体験をしました

画像1画像2
 11月22日からの人権月間の一環として、車いすの体験をしました。
車いすを扱う際の注意事項を確認した後、介助する人と介助される人がペアになって、グランド→中庭→校舎内へと車いすを使って移動しました。普通に歩いているときは気づかなかった段差が、車いすだと思うように前に進まず、子どもたちは四苦八苦していましたが、だんだん慣れてくると、段差もうまくクリアして、上手に車いすを扱っていました。とてもいい体験をしましたね。

2年 中学生と交流しました!

藤森中学の生徒たちと2年生は2回にわたって交流しました。絵本の読み聞かせをしてくれたり,教室でできるクラス遊びなどをしました。中間休みもたくさん遊んで本当に楽しかったですよ!
画像1
画像2

2年生の学芸会の様子です。

画像1画像2
10月29日(金)に、学芸会がありました。2年1・3組は「レッツミュージック〜リズムにのって〜」、2組は「オズのまほうつかい」を披露しました。精一杯踊ったり、歌ったり、演技したりしました。お客さんからは、「元気があってとてもよかったよ!」「セリフがはっきり聞こえて物語がよくわかったよ!」という声がたくさん寄せられました。一生懸命練習した成果が十分に発揮された学芸会は、大成功のうちに幕を閉じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 委員会活動
3/10 6年生を送る会
3/12 部活発表会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp