京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up58
昨日:133
総数:882559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

【1年生】はなのみち(国語)

画像1画像2
国語科の「はなのみち」の学習で,音読会をしました。
「ぼくは 〇のところよみます。はっきりとよむことをがんばります!」
と読みたい場面と,頑張ることを伝えてから読みました。
 
 お家での音読の宿題も頑張っていて,とても上手に発表していました。

【1年生】いくつといくつ(算数)

画像1
画像2
画像3
 算数科で「いくつといくつ」の学習をしました。
 「7」はいくつといくつかな?とおはじきを使ってお友達と楽しく学習しました。

 7は1と6! 7は2と5! と大きな声で練習してました。 

【1年生】藤森神社にいきました。(生活科)

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,藤森神社にいきました。
公園で遊んだり,神社の自然を散策したりしました。

 かっこいい馬の銅像や,大きなクスノキにみんな驚いていました。

また,季節の移り変わりを感じに行きたいと思います。

【1年生】あさがおのたねをうえました。

画像1
画像2
画像3
 生活科で「あさがお」のたねをうえました。
毎朝頑張って水やりをしています。

 きれいな花が咲きますように。

【1年生】てつぼうあそび

画像1
画像2
 体育科で「てつぼうあそび」をしました。

 いろんなわざにちょうせんしています!

 逆上がりにも挑戦中です!

【1年生】すなやつちとなかよし

画像1
画像2
画像3
 その2です。

 プリンカップなどをつかってケーキや動物に見立てて楽しみました。

【1年生】すなやつちとなかよし

画像1
画像2
画像3
 図画工作科で「すなやつちとなかよし」の学習をしました。砂の感触を楽しみながらお友達となかよく学習しました。
 
 大きな山を協力して作るグループもありました。

楽しく学習することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp