京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up25
昨日:126
総数:881737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年 生活「さかせたいな わたしのはな」part2

画像1画像2
生活科「さかせたいな わたしのはな」の学習であさがおのふたばを観察しました。葉っぱの色や形に注目して観察することができました。

アサガオの観察しました。

画像1画像2
4組では,アサガオの観察をしました。
元気に出てきた芽をみて感動している姿が見られました。
はやく大きくなぁれ!!

鉄棒頑張っています。

画像1画像2
二時間目に体育で鉄棒をしました。いろいろな技に挑戦する姿が見られました。

1年 生活 「さかせたいな わたしの はな」

画像1
画像2
生活「さかせたいな わたしの はな」の学習では,ふたばの観察をしました。自分が育てているふたばをスケッチし,友達と交流しました☆

1年 図画工作 「おって たてたら」

画像1
図画工作「おって たてたら」の学習では,どんなまちを作るかグループで話し合いました。「動物や魚がいっぱいいるまち」「宇宙みたいなまち」などおもしろい意見がいっぱいでました☆テーマを決めた後,画用紙を折って立てる練習をしました!次の時間が楽しみ☆

1年 体育 「てつぼう」

画像1
体育「てつぼう」の学習では,てつぼうの握り方に気を付け,できる技に挑戦しました!

1年生 算数 テスト

画像1
画像2
算数「いろいろな かたち」「ふえたり へったり」のテストをしました!
一問一問真剣に取り組んでいます。見直しもばっちりです☆

1年 図画工作 「みて みて あのね」

画像1
図画工作「みて みて あのね」の学習です。楽しかったことや,自分の思い出に残っている出来事を絵にしました☆

1年 掃除

画像1
画像2
掃除時間の様子です☆
自分の役割に責任をもち,頑張っています!
早く終わると,友達の掃除を手伝う姿もみられます!すばらしい☆

GIGAスクール開始!!

画像1画像2
今日はロイロノートで自分の写真をとってみんなで見ました。
パソコンの使い方にも大分慣れてきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp