京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up112
昨日:109
総数:883106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年 くじらぐもの絵

画像1
自分たちや先生の絵を描いて,くじらぐもに乗ったり,
一緒に遊んでいる絵を完成させました!

1年 道徳 通級指導教室について

画像1画像2画像3
今回は,通級指導教室について学習しました。

「どんなところなのかな〜? 何をするところなのかな〜?」

元々知っている人もいれば,新しく知った子もいました!

1年 音楽 鍵盤ハーモニカ

画像1画像2
やっと音を出せるようになった鍵盤ハーモニカ!

指使いも覚えられるようになってきて,
どんどんたくさんの曲を吹くことができるようになりました!

おうちに持って帰って練習している子もいるみたいです!

1年 国語 くじらぐも

画像1画像2画像3
くじらぐもの中で,自分の好きな場面を伝え合いました!

「わたしは,〜の部分が好きです!」
「どうして,そこが好きなんですか?」
「それは...だからです!」

1年 国語 くじらぐも

画像1画像2画像3
くじらぐものお話を読みながら,実際に体を動かしてみました!

「劇みたいにできて,おもしろい!」
「天まで届け,1,2,3!」

登場人物のくじらぐもや,子どもになりきっていました!

1年 図工 色々な形の紙から

画像1画像2画像3
色々な形に切った紙に色塗りをしました!

「恐竜みたいに見えたから,こんな色にしたよ〜!」
「色々な色に塗れたよ〜」

わくわくした様子でした!

1年 図工 色々な形の紙から

画像1画像2画像3
図工では,思いのままにはさみを使って,色々な形に紙を切りました!

それをつなぎ合わせたり,色を塗ったりして,作品を作ります!

「この形,おさかなみたい!」
「これ,恐竜みたいに見える!」

想像力がどんどん膨らんでいました!

1年 算数

画像1画像2
足し算や引き算の復習をしています!

数図ブロックを使ったりして,じっくり考えながら学習しています!

1年 体育科学習発表会 やってみようキラキラスター☆

今日はいよいよ,体育科学習発表会の本番でした!
日々の練習の成果が出た1日になりました!

開会式から,50m走,ダンス,閉会式と
最後まで頑張ることができました!

「最初はちょっと緊張したけど,一瞬で終わった!」
「とっても楽しかった!」
「もっと踊りたい!!」

とても充実した1日でした。
画像1画像2画像3

1年 国語 くじらぐも

画像1画像2
くじらぐものお話の中の好きな場面を選んで,伝え合いました。

「みんなが空に飛んで,くじらぐもに乗ったところが好きです。」
「天まで届け,一,二,三!の場面が好きです。」

これから,どんどんお話を読み深めていきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp