京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up112
昨日:109
総数:883106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年 国語 おはなしをたのしもう

画像1画像2画像3
自分の好きな絵本を読んで,絵本の世界に飛び込んでいます。

「この絵本のこんなところがおもしろいよ!」
「この絵本,ほかのお友だちにも読んでもらいたいな!」

次の授業では,自分で見つけた絵本の好きなところを
お友だちに紹介する予定です!

1年 算数の学習

画像1画像2
算数の学習もがんばっています!
数図ブロックを使って,復習したりもしています。

今まで習ったことを振り返ることも,とても大事ですね!

1年 図工 おはなしのえ

画像1画像2
おはなしの物語を絵にしているところです!
下書きも終わって,本番の画用紙に描き進めている子たちもふえてきました!

1年 音楽 どれみとなかよくなろう

画像1画像2
バーチャルピアノにもすっかり慣れてきている様子です!
ドレミの音の指使いに挑戦しているところです!

1年 生活 いきものとなかよし

画像1画像2画像3
今回は,うさぎの"マロン"に会いに行きました!
マロンの形や色,大きさについてたくさん知ることができました!

「めっちゃ,ふわふわで気持ちよかった〜!」
「急に動いたから,びっくりしたけど,かわいかった〜」

マロンとのふれあいにドキドキしていた様子でした。

1年 帰りの会

画像1画像2
日直さんが,クラスの中で活躍してくれています!
帰りの会でも,みんなの前で元気に帰りの会を進めてくれています。

今回はクイズ係が,みんなに楽しいクイズを出してくれました。

1年 国語 漢字の学習

画像1画像2
今日から,新しい漢字の学習ノートが始まります。

「1年生ではどんな漢字を習うんだろ〜?」
「この漢字見たことある!早く覚えたい!」

これから,たくさんの漢字を覚えるのが楽しみです!

1年 道徳 自分の良いところについて考えよう

画像1画像2画像3
今回は,「ぼくは小さくて白い」という物語を聞いて,自分の良いところについて考えました。
そのあとには,友だちの良いところも見つけて,ハート型のカードに書いて,プレゼントしました!

1年 算数の学習

画像1
学校の授業で学んだことをもとに,家に帰ってからも宿題をがんばっています!

算数では,10より大きな数の足し算や引き算の学習をしています。
数図ブロックを使わなくても,計算できるようになってきました!

1年 ダンス練習

画像1画像2
練習の動画を見ながら,どんどん踊れるようになってきました!
おうちでも踊っている子たちがいるみたいです!

もっと上手に踊れるといいな!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp