京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:112
総数:883108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年 図工 おはなしのえ

画像1画像2画像3
おはなしのえ,どんどんとできあがってきました!
完成が楽しみですね!

1年 国語 うみのかくれんぼ

画像1画像2
今回ははまぐりの,からだのつくりや,どうやってかくれるのかなどについて,文章から読み取りました!

1年 道徳 かぼちゃのつる

画像1画像2
今回は「かぼちゃのつる」というお話を聞いて,
わがままになったら,どうなるかということをみんなで考えました。

「まわりの人たちがいやな気持ちになるから,やめたほうがよかった!」
「だから言ったのに...」

わがままではなく,みんなのことを考えて行動できるようになれるといいですね!

1年 音楽 どれみとなかよくなろう

画像1画像2画像3
バーチャルピアノの練習がどんどん進んでいます!

「ド〜レ〜ミ〜♪ ミ〜レ〜ド♪
あいさつしよう♪」

1年 掃除

画像1画像2画像3
6年生の声かけがなくても,だんだん自分たちで掃除ができるようになってきました!

「2列目の人どうぞ〜!」
「は〜い!」

教室のほうき係,つくえ係たちが協力して,お掃除を頑張っています!

1年 算数 なんじ なんじはん

画像1画像2画像3
時計の時間を読む学習をしています!

「これは何時!おやつを食べる時間!」
「これ,わたしの一番好きな時間!」

楽しく,時計の針を動かしながら,学習に取り組んでいました!

1年 国語 おはなしをたのしもう

画像1画像2画像3
自分の選んだ絵本の好きなところをお友だちに伝えあっています!

「この絵本のこんなところがおもしろいです!」
「もっと続きが読みたくなるな!」

うまく伝えられるようになってきました!

1年 国語 うみのかくれんぼ

画像1画像2画像3
国語では,「うみのかくれんぼ」を読んで,学習しています。
文章の中の"問い"と"答え"を探しているところです。

「問いはこれで,答えはこれです。」

これから,どんどん学習していきます。

1年 学活 体育科学習発表会に向けて

体育科学習発表会に向けて,どんなことを頑張るのか目標を決めました!

「元気いっぱい全力で踊る!」
「笑顔で楽しく踊る!」

この調子で,ダンスの練習も頑張ります!
画像1画像2

1年 生活 さかせたいな わたしのはな

画像1画像2
アサガオの花びらから出てくる色を使って,和紙におえかきをしました!

「アサガオの花びらから,こんな色が出てくるんだ〜」
「きれいな色がでてきて,おもしろいな!」

とても,楽しくおえかきしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp