京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up49
昨日:112
総数:883155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年 道徳 どんなあいさつをしますか。

画像1画像2
今回の道徳では,クラスの友達,友だちのお母さん,近所の人などに,それぞれどんなあいさつをするのか,考える学習でした。

「おはよ〜!」
「はじめまして。こんにちは!」

色々なあいさつを使い分けられるようになりました。

1年 図画工作 おはなしのえ

画像1画像2画像3
今回は,絵の具で背景を塗りました!

「ポンポン,楽しいな〜!」
「完成したよ!先生,見てみて!」

素敵な絵がたくさん完成しました。

提出物 1年 算数 かさくらべ

画像1画像2
今回は,かさを比べる学習でした!

同じ大きさのコップに色水をうつして,コップの数の多さで
どちらが多いか比べられることがわかりました!

1年 国語 ほんにしたしもう

画像1画像2画像3
今回も図書室に行って,本を借りたり,返したりしました!

司書の先生の読んでくださる紙芝居,とてもおもしろかったです!

1年 図画工作 おはなしのえ

画像1画像2
どんどん完成してきました〜!

紙いっぱいに絵をたくさん描いています!!

1年 国語 うみのかくれんぼ

画像1画像2画像3
いきもののかくれんぼクイズを作っているところです。

「いきもののかくれんぼクイズを作るために,どんなことを調べないといけないのかな〜

「はやく,クイズ作りたいな!」


1年 音楽 どれみとなかよくなろう

画像1画像2
バーチャルピアノにたくさん親しめるようになりました!

次々と新しい曲を弾くことができるようになりました!
これからももっと上手に弾けるように頑張ります!

1年 算数 おおきさくらべ

画像1画像2画像3
テープを使って,色々なものの長さを測っています!

「テープを使って,長さを比べられるなんてすごいな〜!」
「はしっこを揃えると,比べやすいよ」

これからもどんどん色々なものをくらべます!

1年 音楽 どれみとなかよくなろう

画像1画像2画像3
1,2,3の指をつかいこなして,どんどん色々な曲に親しめるようになってきました!

鍵盤ハーモニカを吹いて,実際に音を出すことはできませんが
本物の鍵盤ハーモニカでも,指使いの練習をしています!

1年 国語 うみのかくれんぼ

画像1画像2
色々な海の生き物のからだのつくりやどこにかくれているかなど,
学習を深めています!

「たこって,体の色を変えるのか〜!おもしろい!」
「こんなところに隠れているなんて,わかんなかった〜」

ワクワクしている様子でした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp