京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up66
昨日:144
総数:881528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1ねんせい 「ひらがな ぷりんと」

画像1
1ねんせいの みなさん。

しゅくだいの ぷりんとは すすんで いますか?


やまもとせんせいは こつこつ ぷりんとを がんばったよ。

だけど はやく おわりすぎて こまっているみたい。



あ!!!

なにかを おもいついた みたいだよ。
画像2

1ねんせい 「ぷりんとの やりかた」

画像1
かだいの ぷりんとの やりかたのおてほんです。



1.えんぴつの もちかたに きをつける。

2.せなかを ぴんとのばして すわる。

3.えんぴつを もたないほうの てで かみを おさえる。



おてほんを みながら,まずは おなぞりから はじめましょう。


もし まちがえて しまったら けしごむでけしましょう。

そのときも はんたいの てで おさえてね。


みんなが どんなじを かいてくるか たのしみです。
画像2

1ねんせい 「えんんぴつのもちかた」

画像1画像2
1ねんせいの みなさん。

げんきに すごしていますか。

せんせいたちは,みんなに あえなくて,さみしいです。

だけど,いまは げんきで いることが たいせつですね。

きょうから せんせいたちは,みんなの おうちのぽすとに

ひらがなの れんしゅうの ぷりんとを いれていきます。

えんぴつの もちかたに きをつけて ほしいので

せんせいの おてほんを ぜひ みてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp