京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up91
昨日:65
総数:882976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 体育科「りれえあそび」

画像1画像2
「おきかえりれえ」を楽しんでいます。
自分たちで場の準備をします。
一生懸命走ったり,応援したりしている姿がかっこいいです!

おおきくなあれ

画像1
画像2
生活科の学習で,あさがおのたねをまきました。どんな色の花が咲くか,楽しみですね。元気に育ってね!

がんばれ〜!

画像1
画像2
「がんばれ〜!」「ペットボトル持って行って〜!」友達を応援する声やアドバイスを送る姿がどんどん増えています!

すばやく丁寧に!

画像1
画像2
ポートボール台に置いているペットボトルを移動させる「おきかえリレー」です。すばやく丁寧に置き換えることが勝利へのポイントです!

体育「リレーあそび」

画像1
画像2
体育では「リレーあそび」をしています。まずはあいさつ。一緒に試合を楽しむ相手チームに笑顔で「よろしく!」と気持ちよいあいさつをしています。

1年生 初めての朝会!

画像1
体育館に集まって,校長先生のお話を聞きました。
体と目を向けて,しっかり聞くことができました。

1年生 かずあてげえむ!

画像1画像2
数図ブロックや数字カードを使ってゲームをしました。
楽しく取り組めましたね!

1年生 生活科 「おおきくなあれわたしのはな」

画像1画像2
あさがおの種を観察しました。
真っ黒ではなくて,いろいろな色が混ざっていることに気が付いていました!

1年生 初めての図書室!

画像1画像2
初めて図書室に行きました。
図書支援員の廣瀬先生と一緒に,本の住所について学習しました。
本探しゲームもばっちり!
これからは,読みたい本がたくさん読めますね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式リハーサル
3/19 給食終了
卒業式前日準備
3/20 卒業式
3/22 修了式
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp