京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up45
昨日:118
総数:884012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

にこにこおひさま

画像1
画像2
好きな形や色を使って,オリジナルのにこにこおひさまを描きました。かわいいおひさまがひっぱいで,教室が楽しくなりました。

どちらがおおいかな

画像1
算数の学習で,数を数えています。数図ブロックを使いながら,ひとつひとつ丁寧に数えています。

1年生 学校にはどんな生き物がいるのかな?

画像1画像2
職員室前にいるうさぎのマロンに夢中です。
水槽の中にもいろいろな生き物がいるみたいですよ。

1年生 国語科「なんていおうかな」

画像1画像2
教科書の絵を見ながら,友達とお話しします。
バケツを持っている友達に
「大丈夫?手伝おうか。」など,優しい言葉をかけていました。

1年生 春見つけ♪

画像1画像2
生活科で春見つけをしました。
桜はもう散ってしまったのですが,子供たちなりの視点でたくさんの春を見つけていました。
きれいな草花や,校庭から見える大きな「こいのぼり」にも釘付けになっていました。みなさんはもう見られましたか?

小学校生活スタート!

画像1
入学2日目です。朝の用意の仕方を覚えています。

ゆうびんやさん

画像1
画像2
学校からもらったおたよりはきれいにたたんで連絡袋に入れます。そして毎日連絡帳を先生に出します。学校とおうちとのゆうびんやさん,がんばってくださいね。

楽しいぬりえ

画像1
画像2
1年生の子どもたちはぬりえが大好きです♪「今日は何のぬりえ?」「もっとぬりたいなぁ!」やる気いっぱいの声がうれしいです。

やさしい姿!

画像1
「あっ!」色鉛筆を落としてしまったお友達を見つけた二人がすぐにかけよって拾ってくれました。とっても優しい姿に感動です☆

声に出して読もう

画像1
国語では「あさ」の音読をしました。姿勢を正して一生懸命読んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 漢字検定
2/1 4年 音楽鑑賞教室
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp