京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up89
昨日:118
総数:884056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

色水遊び2

画像1
画像2
絞ったあさがおの汁を集めています。きれいな赤紫色の汁がたっぷり集まりました!

色水遊び

画像1
画像2
大切に育ててきたあさがおのお花を使って,色水遊びをしました。まずは,お花を絞って色を出しています。

2学期の目標

画像1
2学期が始まりました!子どもたちの笑顔が小学校にもどってきてうれしいです。学習面と生活面の目標を考えました。「けいさんがはやくできるようにがんばる。」「はやおきをする。」「ともだちとなかよくあそぶ。」など,よく考えて決めていました。

1年生 算数科「ひきざん(1)」

画像1画像2
数図ブロックを使って,「ちがいはいくつ。」の問題に挑戦しました。
皆の前で上手に発表する姿がステキです!

1年生 国語科「くちばし」生き物クイズ大会!

画像1画像2画像3
生き物クイズ大会をするために,「くちばし」の学習を頑張ってきました。
自分で選んだ動物で,自分だけのクイズカードを使ってするクイズ大会は大盛り上がりでした♪

1年生 みずあそび頑張っています!

画像1画像2画像3
かにさんになりきってぶくぶく.。o○
バディで見合いっこをして,とっても上手にできるようになりました。

じょうずになりました

はやいもので,子どもたちが入学してから3ヶ月がたちます。
学習のきまり,学校・学級のきまりも身につき,友だちともなかよく過ごしています。
掃除時間も6年生に教えてもらい,とてもじょうずにできるようになりました。
画像1
画像2
画像3

音楽「はくをかんじてリズムをうとう」

画像1
画像2
友達と手と手を合わせてリズムあそび。うまくリズムが合うと「パチン!」と音が鳴ってうれしそうです♪

雨の日も楽しいね!

画像1
画像2
かたつむりも見つけました!雨の日にあじさいとかたつむりを見ることができて,雨の日もなんだか楽しくなってきました♪

あじさい,きれいだね

画像1
画像2
藤森神社の「あじさいの集い」へ出かけました。色鮮やかなあじさいがきれいにさいていて,子どもたちもとってもうれしそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp