京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:71
総数:881207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生☆みてみて おはなし☆

画像1画像2画像3
お話の絵が完成したので,絵を見ながら色々お話しました。
「マダガスカルオオゴキブリが,キックしているところだよ。」
「キリンが,図書館の車を見ています。」
自分や友だちの絵を見ながらたくさん話しました。

1年生☆運動会全校練習☆

画像1画像2
全校での練習は,学年だけのときとは雰囲気が違い,緊張感が漂います。
まっすぐ整列して,しっかりお話を聞いてね。
エントリー種目は初めての練習。全力で頑張りました。
運動会,晴れますように!

1年生☆休み時間☆

画像1画像2
休み時間に,雑紙を使ってお面をつくって遊んでいました。
運動会の練習も佳境。でも子どもたちの楽しんでいる姿を見て,ほっと一息。

1年生 書写「カタカナのがくしゅう」

画像1画像2画像3
「とめ」「はね」「はらい」「おれ」「まがり」に気を付けて書きました。
似ている字の違いも見つけました!

1年生 団体演技「よういドン!」

画像1画像2
前までは,振付を覚えるのでいっぱいいっぱいだったのですが,
だんだん笑顔で踊れるようになってきました。

1年生 確認テスト

画像1画像2画像3
「20までの数」のテストを行いました。
自分が「何をわかっていて,何が理解できていないか」をはかる大切なテストです。見直しをしながら,丁寧に取り組んでいました。

1年生 読書

画像1画像2
だんだんと長い文章の本を読むことができるようになってきています。
読書の世界が広がっていますね!!

1年生 運動会団体演技「よういドン!」

画像1画像2
隊形移動の練習を頑張っています。
今日の学級通信に,隊形移動をのせています。
ご確認ください。

1年生 読書

画像1画像2
今日は学びの先生に「ねずみくんのチョッキ」を読み聞かせてもらいました。
「チョッキが伸びていく〜!!」と楽しそうな子どもたち。
教室にねずみくんシリーズを団体貸出しました。
ねずみくんシリーズを楽しんでくださいね!

1年生 朝の会

画像1
朝の会では,子どもたちが名前を呼んで健康観察をしています。
子どもたちの中には,
「はい!地球を一周できるくらい元気です!!」
「はい!でこぴんで悪者をやっつけることができるくらい元気です!!」
「はい!ブラックホールに入っても出てこれるくらい元気です!!」
というユニークな返事をする子がいます。
とても楽しい時間です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 離任式プリント配布
3/29 離任式
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp