京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:83
総数:884330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 体育科「みずあそび」

画像1画像2
ねらい3の「すいすいこおす」では,力を抜いて浮くことで,しっかりと進むことができるように学習を進めています。
写真は「水中スーパーマン」です。力を抜いて,まっすぐ体を伸ばして,すい〜と進めています!

1年生 読書大好き

画像1画像2
学校図書館に本を借りに行きました。
6月の読書月間の間は本を2冊借りることができます。
嬉しそうに本を借りたり,読んだりしていました。
たくさん本を読んで,心を大きく育てて下さいね。

1年生 算数科「たしざん(1)」

画像1
教科書に載っている絵を見て,
3+2=5
の式になるお話を作りました。
隣同士でしっかりお話できました。

1年生☆雨の日は☆

画像1画像2
雨で外に出られなかったので,みんなでフルーツバスケットをしました。
ルールを守って楽しく遊ぶことができました。
またやろうね。

1年生☆あじさいまつり☆

画像1画像2画像3
藤森神社へ紫陽花を見に行きました。
以前生活科で見に行った時はまだ青々としていた紫陽花。
今日はとてもきれいに咲いていました。

1年生 体育科「みずあそび」

画像1画像2
どんどん自分たちでできる水遊びが増えてきました。
ねらい2では,「ぶくぶく顔をつけてもぐる水遊び」
ねらい3では,「ぷかぷか浮いたり,すいすい進んだりする水遊び」
を楽しんでいます。

1年生 算数科「たしざん(1)」

画像1画像2
お話を式にする学習をしました。
その式にしたわけも話しました。
自分の考えを言葉に表すことを頑張っています。

1年生 算数科「いろいろなかたち」

画像1画像2
ワークシートをしました。
□△○を好きな色で塗ったり,色板で形をうつしたりしました。
もう立派な,かたち名人です!

1年生 係活動

画像1
クイズ係がクイズをしてくれました。
正解した子は,嬉しすぎて思わずガッツポーズをしていました。
楽しい時間を作ってくれて,感謝です。

1年生 係活動

画像1画像2
本係が,学級の好きな本のアンケートをとってくれました。
1番人気の本を読みきかせしてくれるそうです。
休み時間に,せっせと練習をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/30 近畿体育研究会京都大会
7/3 町別児童会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp