京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:60
総数:893280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体育科学習発表会10月10日(木) 令和7年度入学 就学時健康診断11月20日(水)

1年生 体育科「パスゲーム」(2)

 少しでも長い間パスゲームの試合をすることができるように,子どもたちは準備や後片付けにも積極的です。自分の担当だけでなく,お互いにフォローし合って準備や後片付けをする姿はとてもほほえましいです。
画像1
画像2

1年生 パスゲーム(1)

 1年生は体育科でパスゲームをしています。最初はたどたどしいパスでしたが,練習した成果がみられ,「遠くまで」,「速く」,「ねらったところに」投げることができるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 「がらくたしょうてんがい」に行ってきたよ(2)

 「2年生になると,こんな勉強をするんだね。」,と今日の「がらくたしょうてんがい」で,たくさんのヒントを得た子どもたちです。何より,1年生がたのしむことができるように色々な工夫をしてくれた2年生に,「ぼくたちもすてきな2年生になりたいな。」と4月からの目標ができたようです。
画像1
画像2
画像3

1年生 「がらくたしょうてんがい」にいってきたよ(1)

 今日は2年生が生活科でつくったおもちゃの町「がらくたしょうてんがい」にでかけました。箱やカップなど,身の回りにある物を使って作ったおもちゃは,工夫がいっぱいつまっていて,1年生のこどもたちは,夢中で楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

給食調理員さんありがとう!

画像1画像2
先週は,給食週間でした。調理員さんがいつもどのように給食を調理して下さっているのかをビデオで見たり,昔の給食と今の給食を比べたりしながら給食について学びました。一日に4人の調理員さんと栄養教諭さんで約600人の給食を作ってくださっていると知り,子どもたちは,調理員さんの大変さを思ったようです。感謝の気持ちを手紙に書いて届けました。ほんとうに毎日美味しい給食をありがとうございます。

1年生 どうぶつの赤ちゃん

画像1画像2
国語で「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしています。

ライオンやしまうまが生まれた時の様子や少し大きくなったときの様子などが詳しく書かれている説明文で,比べながら読んで学習を進めていきます。

今日は,初めて読んで知ったことやわかったことなどを書きました。

1年生 かみざら コロコロ

画像1画像2
図画工作科では,紙皿の形を利用して,ころがるおもちゃを作っています。紙コップやペーパーの芯,空き箱などを接着剤や紙テープで紙皿に張り付けて作った土台にいよいよ飾り付け。

思い思いの色や形に切った画用紙を貼り付け,自分だけのおもちゃを作っています。

1年生 かえますか?かえませんか?

画像1画像2
算数で,50円で48円のチョコレートや52円のせんべいが買えるかどうかを考える学習をしました。
なぜ買えるか(買えないか)のわけもいいながら話し合いました。

半日入学

画像1
来年度,新1年生になる子どもたちを対象にした半日入学がありました。

5年生のお兄さんお姉さんと一緒に歌を歌ったり,折り紙を折ったり,絵を描いたりしました。すこし緊張気味に,背筋をぴんと伸ばしてしっかりお話を聞く姿がとてもかわいかったです。

1年生 できるようになったこと!

画像1
生活科の「もうすぐ2年生」の学習で,この1年間でできるようになったことを交流しました。
「運動会の練習をして走るのが速くなりました。」
「全然発表できなかったけど,最近は頑張って手を挙げて発表できるようになりました。」

友達にも「○○さんは,〜〜ができるようになったね。」と言ってもらい,1年間での成長についてみんなが気づくことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 個人懇談会 図工展 支部巡回展
2/15 個人懇談会 図工展 支部巡回展 健康安全の日
2/16 個人懇談会 図工展 支部巡回展 環境の日
2/18 土曜部活
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp