京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:153
総数:880872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 学芸会の練習

 音楽室で1年生全員で歌や鍵盤ハーモニカの練習をしました。お隣の人の声を聞いて,友だちと声を合わせながら歌うとよい,口を縦に大きくあけるときれいな声がでるなど,気をつけるポイントを確認しながら歌いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「くじらぐも」

 くじらぐもの場面の様子が分かるように,動きを考えました。「天まで とどけ 1,2,3。」のところは,おもいっきりジャンプをしたり,体育の授業で体操をしている様子をあらわしたり,グループで工夫をしていました。
画像1
画像2

1年生 楽しみだね、学芸会♪

画像1画像2
音楽の時間には,学芸会の練習を進めています。7月から習い始めたけんばんハーモニカを上手にふけるように,一生懸命練習中です。歌も楽しんで練習しています。

1年生 動物園に行ったよ♪part11

たくさん活動した後は,電車に乗って学校へ帰ります。
電車の中では疲れて寝る子も。

春の遠足とは違い,今回は,グループになって自分たちで行動をしました。みんなが協力し合いながらたのしい遠足にすることができました。
画像1画像2

1年生 動物園へ行ったよ♪part10

画像1画像2画像3
へびが頭の上をくねくね動きました!びっくり!
スタンプラリーやクイズにも,一生懸命取り組んでいます。

1年生 動物園へ行ったよ♪part9

画像1画像2
スタンプラリーが終わったら,クイズカードのクイズにも答えました。
クイズ!シマウマのたてがみの色は,何色でしょう。
1.白
2.黒
3.しましま

正解は・・・・・・3のしましまでした。

1年生 動物園へ行ったよ♪part8

画像1画像2
お弁当を食べた後は,自由行動!
クイズの続きをしたり,見たい動物を見に行ったり,先生とお話したり…
お昼からも元気いっぱいでした♪

1年生 動物園に行ったよ♪part7

画像1
お弁当を食べ終わると,あれれ?

向こう側の道路を4年生が歩いているではありませんか!

小関越えを終えた4年生に会い,「おーい!」と嬉しそうに手を振り合っていました。

1年生 動物園に行ったよ♪ part6

画像1画像2画像3
お昼は楽しみにしていたお弁当!

みんなとおしゃべりをしながらおいしいお弁当を食べました。

お弁当の準備をしていただき,ありがとうございました。

1年生 動物園へ行ったよ♪part5

画像1画像2
いろいろな動物に見入っている子どもたち。
「うわあ,すごい!」と,思わず声を出していました。
ゾウが水浴びしているシーンも見られました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/22 土曜部活
10/24 クラブ
10/25 創立記念日
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp