京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:120
総数:883359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 かけっこ

50メートルのタイムを計りました。前を見て,腕をしっかり振って走りました。
画像1
画像2
画像3

1年生 リズムダンス

画像1
画像2
画像3
運動会の練習がはじまりました。
競技の一つであるリズムダンスの練習を頑張っています。

校内清掃

画像1
画像2
PTAの保護者の方々と教職員で,校内清掃を行いました。

普段,子どもたちだけではなかなか掃除できない窓やエアコンのフィルターなどいろいろなところを掃除し,ピカピカになりました。

きれいな校舎や教室で,気持ちよく前期後半の学習が始められそうです。

校内清掃に来ていただいたPTAのみなさん,ありがとうございました。

1年生 学習相談会

画像1画像2
久しぶりに子どもたちが教室に戻ってきました。人数は,少なめでしたが,皆集中して学習に取り組み,明日からまた,学校が始まるのを楽しみにしていることが伝わってきました。たくさんの夏の思い出と宿題をランドセルに詰めて元気に登校して来てくれるのを待っています。


1年生 水遊び

 夏休み中のプール。毎日,多くの子どもたちが参加して水遊びを満喫しています。
画像1画像2

チャレンジうちわづくり 集合写真♪

1年生のチャレンジ学習のあと,クラスで写真をとりました。
とっても楽しそうですね♪
画像1
画像2
画像3

1年生 サマーチャレンジ(2)

画像1
画像2
画像3
 きれいに染まった和紙を今度はうちわにはります。和紙にしわが入らないようにピンと伸ばしながら丁寧にはり,はさみで形を整えて,できあがり!!みんな世界に一つしかない,素敵なうちわができました!

1年生 サマーチャレンジ(1)

画像1
画像2
画像3
 1年生はサマーチャレンジで,うちわ作りに挑戦しました。和紙を何度か折り,水にぬらして赤,青,黄色の三食の染料を染み込ませます。折りたたんでいた和紙を広げると・・・とっても素敵な模様が出来上がり!!

1年生 夏休み前のまとめ

 夏休み前までに取り組んだテストをファイルにとじたり,間違ったところを復習したりしました。
画像1

1年生 学習のまとめ

 夏休み前の学習のまとめをしています。テストの時は,机の上には鉛筆と消しゴムだけを用意する,テスト用紙を配られたらまず名前を書く,時間いっぱい見直しをする等,テストの受け方も上手になりました。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 代休日
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp