京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up83
昨日:65
総数:882968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生  スローガン作り

画像1
画像2
運動会のスローガンを一クラス1文字ずつ作りました。一人一人の顔で文字の周りをぎっしりうめました。かわいい顔がいっぱいです!

1年生 音楽

画像1
音楽では,「タンとウンであそぼう」という授業をしました。リズムを自分で作ってみたり、全員で同じリズムをけん盤ハーモニカでふいてみたりしました。リズムがそろうときれいな音色でした!

1年生 運動会練習(7)

画像1
 運動場全体を使ってダンスの練習です。見本の先生の動きを見ずに,自分の力でしっかり踊れるようになってきました。本番まであと3日!当日晴れるといいですね。

1年生 運動会練習(6)

画像1
画像2
 運動会まで1週間となりました。1年生は最後の追い込みに入っています。運動場や体育館でのダンスの練習だけでなく,教室でもみんなで踊って練習しています。腕がピシッとそろってきれいに見えています。あと1週間,がんばろう!

1年生 運動会練習(5)

画像1
ダンスの練習では,新しい曲の練習もしています。そして,色々な隊形のに合わせて動くことも加わりました。隊形移動で,ダンスがさらにダイナミックに見えていました。

1年生 算数大きいのはどっち

画像1画像2画像3
 算数では,20までの数字の学習をしてきました。20までの数字カードを出し合ってどっちの数字が大きいか勝負!「せーのっ!」数字が大きかった子は,「いぇ〜い!」と喜んでいました。

1年生 あさがお

画像1
季節とともに,あさがおの花が少なくなり,種ができてきました。子どもたちは,種の観察をしてから種をとりました。花に虫がついていて,びっくりしている子もいました。

1年生 運動会練習 (4)

画像1
赤白帽にハチマキをつけていただきありがとうございます。はちまき効果でどんどん気持ちが高まってきました。子どもたちの力強い走りが楽しみです。

1年生 舞台の上でもダンス

画像1
日に日に動きにきれが出てきて,ダンスが上手になってきています。順番に舞台の上にあがって,踊りの発表をすることもしています。

1年生 運動会の練習(3)

徐々にダンスの動きを覚えてきた1年生。

休み時間や家で練習をしてくるなど,子どもたちはやる気まんまんです。

練習を重ね,自信をもって演技できるようにしていきます。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp