京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up81
昨日:128
総数:883315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 運動会 50M走

画像1
気合十分!しっかり最後まで走りきることができました。みなさんの大きな声援は,子どもたちの大きな力になったことと思います。ありがとうございました。

1年生 運動会 とんだりくぐったり

画像1
画像2
アイデア走のとんだりくぐったりでは,練習でゴムにひっかかっていた子も,本番では,すごいジャンプで跳び越えたり,うまく頭を低くしてくぐったりしている姿が見られました。

1年生 運動会 応援合戦

画像1
赤青黄白とそれぞれの応援に特徴があり,団長の気迫が伝わってくる応援合戦となりました。1年生も,応援団の姿に目を輝かせ,声を張り上げ一緒に応援しようと気合が入っていました。

1年生 運動会 ダンス

画像1
画像2
運動会のダンスで輝く姿を見せることができました。応援ありがとうございました!

1年生 図工「おひさまにこにこ」

画像1
画像2
図工の作品をみんなで鑑賞。画用紙に描いた個性たっぷりのおひさまの絵を,みんなでみてまわりました。「カラフルで格好いいです」「大きく描いてあるところがいいです」「貝殻のようできれいです」など,発表することができました。

1年生 中間休み

運動場で元気に遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年生 明日はいよいよ運動会

画像1
この姿勢,素晴らしいですね。
明日に向けて,みんな気合いが入っています!

1年生 運動会練習(8)

画像1
画像2
画像3
本番間近ということで,飾りもつけて練習です。気持ちが引き締まり,全員の動きがいつも以上にそろっていました。当日が楽しみです。

1年生 国語「ゆうだち」

画像1画像2画像3
国語「ゆうだち」で,その後のお話を考えました。
「なかよく帰りました。」
「明日遊ぶ約束をしました。」
「5じまで公園であそびました。」
自分の考えたお話を,友だちと伝えあいました。

1年生 テスト中…

頑張ってテストを受けています。
静かに,とっても集中しています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了・卒業式準備
3/20 卒業証書授与式
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp