京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:126
総数:882261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 車いす体験をしました! その2

画像1
呉竹総合支援学校から車いすをお借りして,車いす体験をしました。

「車いす」と聞くと,なんだか珍しい印象があったようですが,願いをかなえるための大切な道具だということを伝えました。例えば,視力の弱い人がメガネをかけたり,歯の抜けた人が入れ歯を装着したりするのと同じように,足が不自由な人は車いすを使います。よりよく過ごすことができるように発明された,大切な道具です。

「動くよ。」「曲がるね。」「バックするでー!」と,乗っている人がびっくりしないように,しっかりと声かけをしながら押すことができました。一度説明すると,ブレーキも忘れずにかけていました。乗っている友だちのこと,普段車いすを使っている人のことを思って,真剣に取り組むことができました。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 土曜部活
1/21 避難訓練
1/24 4年エコライフチャレンジ
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp