京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:85
総数:511787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

3年 フッ化物洗口

今日は、フッ化物洗口の日でした。

映像を観ながら…
  フッ化物や水で、しっかり洗口できました。

お口の中を清潔に保つことは大切ですね。
画像1
画像2
画像3

3年 体育 教科担任制 〜生き生きと学び続ける子に〜

数年来、取り組んでいる一部教科担任制。

 学年担当の先生の強みを活かしつつ、
 児童の主体的で生き生きとした学びを推進し、
 複数のあたたかい目で見守り育んでいこう!と

それぞれの学年の実態に合わせて取り組んでいます。

3年生では…体育・理科・社会・書写などです。
画像1
画像2
画像3

3年 体育50m走と…斜面の文字。

今日の3年生の体育は、
学年合同で50m走のタイム計測でした。

よく考えたら…
入学した1年生から、卒業する6年生まで
「自分の成長として、計測し続けるモノ」
        の1つかもしれませんね。

スタート前の「緊張する〜💦」というつぶやきも…
ゴール後の「よしっ!」というやり切った表情も…

どちらも生き生きと活動してて、ステキです!

運動場の東側の斜面には…
 可愛らしいハート💛と、何やら文字が?
画像1
画像2
画像3

3年 外遊び、時々…新しいベンチで熱中症予防。

3年生に進級した子どもたちは元気いっぱい。
登校した後は、運動場に出てそれぞれ外遊び。

しかし、まだまだ気温や体温の上昇に
慣れていないと思いますから…無理をせず!

※水分補給や休憩などの熱中症予防も必要です。

管理用務員さんが傷んでいたベンチを
新しく補修し色も塗り直して下さったので…
        早速活用、ナイスです!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp